dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手の企業に入るのに有利な資格は何が考えられるでしょうか?

ちなみに学歴は早稲田大学なので悪くないと思いますが、最近はそういうのは関係ないようです。

私は文系です。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大手の企業というだけで業種や職種に希望はないのですか?



早稲田とのことなので大手企業に入れる可能性はすでに十分持っています。
新卒なら資格はそんなに重視されないと聞きますが
その就職する業種・職種に合った資格を持っていれば少なからず有利になりますね。
たとえば、経理職であれば簿記というように。
まずはどの職業に就きたいのか考えてみてください。

ちなみに、ワード・エクセルなどは業種関係なく持っていて損はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワード・エクセルは取っている最中ですね。がんばりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 20:36

一般的に大企業に入社するために文系のための特別に有利な資格はあるとは思えません。

公認会計士とか税理士などの資格なら別ですが。もっともこれらは大学生では取得できませんが。
中小企業で1人で何役もやらされるところなら別ですが、大企業で新卒が会社に貢献できる資格を持っていると考えるところはないのではありませんか。但し、何か持っていて悪いことはありませんから、資格の内容よりもそれを取得するまでに、どのような過程を経験、勉強したかのほうが大事です。資格を取得するために本業の専攻が疎かになったのでは本末転倒です。資格よりも取得までの経験、専攻分野での知識を使って企業にいかに貢献できるかを訴えることがより重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経過が重要ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 20:34

大手企業というよりも人気企業であれば、英会話が日常レベルは出来る、という方が多いようです。



そういう意味ではTOEICなどで高得点を取っておくことが有利に働くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは受けてみようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!