
正確に言うと、郵便受けの入れる側のフタが壊れてしまいました。
郵便受けは壁に埋め込み式で、オートロックの共用玄関を入ると中身が取れるものです。フタはもともと金具で留めてあったのですが、マンションの管理会社が代わってから、壊れても粘着テープで留めるだけの処置になってしまい、しょっちゅうはずれてしまいます。自分でやるのは難しすぎて無理なので、どこか業者に頼もうと思うのですが、いざとなると、なに屋さんに頼んだら良いのか分かりません。こんなことをネットで尋ねるなんて、自分はよほど常識がないのかも・・・。
でも困っているので、どうか教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
質問読ませて頂きました。
マンションの集合郵便受けの入れる側の蓋が外れたと言う事ですよね?
それは、「共用部分」にあたりますので、補修は管理組合の範囲になるのではないかと思います。
恐らく現在テープで補修をされているのは、管理会社から派遣された管理人さんか差し回しの管理会社の担当者の方がされていると思われます。
管理会社は、管理を委託した「管理組合」の指示を仰ぐ立場にあります。出向している管理人さん或いは管理会社の担当者はマンション管理の中で気付いた”補修事項申請(願い)”を管理委託者側である管理組合の理事長宛てに出します。
上ってきた申請を管理組合の理事長或いは理事数人でなる管理組合の会議(事由によっては総会)によって指示書の認定を決め、承認を得て初めて補修にかかれる・・と言う流れになります。
管理会社はあくまで指示が発せられないと実働できないのです。
幾らかの出費は大きい少ないに関わらず共用部分の場合は、修繕積み立てや管理費で賄う為ハッキリさせなければいけない訳です。
質問者様が、自己所有のマンションであるか? 賃貸マンションであるか書かれていませんので分かりませんが、区分所有者でいらっしゃる場合は管理組合に申し出る事で管理会社に指示が出され「補修」がなされる事になるかと思います。
又、賃貸人でいらっしゃる場合は、家主さんか賃貸契約をされた不動産屋さんに仰って「管理会社に困ってるから直して頂きたい」と補修を望んでる事をお話されたら良いのではないかと思います。
もっとも、管理人さん(理事長さんなど)と親しい様な環境の場合は、
直接立ち話程度でも宜しいので軽く仰れば、チャチャッと上記の様な事を経て指示が出されて「補修」にかかれる事もあるかと思います。
そこら辺りは・・質問者さまの判断でしょうか^^?
集合住宅の場合、色々な考え方をされる方がいらっしゃいます。
勝手にしたら、したで・・と言う場合もあります^^;
ちょっと書き込みさせて頂きました。
もし管理組合や管理会社から「自分でして下さい」と言う了承を得た上での質問でしたら的外れな答えになっているかもしれません。
その場合は申し訳ありません。
(管理会社が出入りの業者を知っていて「部品交換などの手配」をしてくれる様になっていると思います。お尋ねになったらどうでしょうか?)
参考になれば嬉しいです。
すごくお詳しいのですね。自己所有のマンションですが、管理会社の下っ端の人が自分で判断しているという感じです。LUMIELE様の教えてくださったことを踏まえて、管理会社と改めてきちんと話してみようと思います。
ご回答、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
分譲か賃貸かによります。
賃貸なら管理会社に直させます。しないならしつこく言いましょう。勝手に改造すると逆に問題になることがあります。
分譲なら、共用部ですから、管理会社、もしくは管理組合に修理を要求します。で、そこで何らかの指示(自分でやって)とかがあれば、工務店、リフォーム屋、建築建材・金物屋などに頼みます。
分譲です。「修理してくれないなら自分で業者頼みますよ?」と言うのもありなのですかね。共用部だからという理由で、代金も請求できるのかしら?
とにかく、ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「便利屋 修理」で、あと居住地名称を入れて検索すると、幸せになれるかも
しれない。
それにしてもひどい管理会社ですな。請求書はそっちに回してやりたい。
参考URL:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lan …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
無断駐車で通報されました。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
至急お願いします。玄関前に血...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
生活保護受給者です。お金がな...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
退去後も家賃請求されています
-
修理代金はいらないと言われた...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ベランダの洗濯機でお隣さんま...
-
さきあり?
-
賃貸マンションのユニットバス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報