dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 短期滞在査証で就労する外国人が、無報酬で就労していることになっているが、実際はテーブルの下で報酬をもらっている。
 雇用側の手続きにミスがあるらしいが、7ヵ月以上も繰り返し行っている。
 就労ビザで働いていると、周囲は思っているが、あきらかな違法行為です。
 入管に通報しても変化がみられない。こういう場合、両者を制裁する方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

>入管に通報しても変化がみられない。



泳がせているか、他の案件と比較してプライオリティが低いと判断されているのでしょう。または、信頼性の低い情報として扱われているかもしれません。ご自分の住所、氏名、連絡先なども通知していますか? 在留資格に問題があると、あなたがどのように判断したのかも伝えましたか? 東京管内だけで年間、4、5千件の提報があるんですよ。そのうち摘発に結びつく提報は5%未満なんですよ。私怨に基づく虚偽提報が多く、入管警備も困っているわけです。

>こういう場合、両者を制裁する方法を教えて下さい。

「制裁」ですか。すごい発想ですね。

その会社に火を放つなり、当該人を路地に連れ込んで脅すなりしますか?
方法を間違えれば、あなたも立派な犯罪者です。でも、ご自分の手を汚さない方法をお望みなんですよね。

ご自分の醜い心の闇にお気付きになりましたか? もう少し、ご自分の心を整理して、自分の手をどこまで汚すことができるかを考えてみると良いでしょう。「入管に通報しても変化がみられない」と愚痴をこぼす前に、方向性はともかく、もう少し真剣に取り組んでみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご指摘のお言葉いたみいります。
あるべき場所にかえって、やるべき仕事をして欲しい人なのです。
状況が悪化して助けを求めてくるけれど、みんなで心配しても、状況をまったく理解しません。
表現が良くなかったのかもしれませんが、帰国させる方法をみんなで探しています。気を悪くされたようで、陳謝いたします。

お礼日時:2007/10/09 09:07

質問に対する趣旨と外れるかもしれませんが、私の知人が、中国・韓国・ベトナム・タイ・人を雇って仕事をしています。

彼らは、真面目で変な日本人を雇用するより、良く働くと言ってます。確かに、日曜、祭日関係なく、残業も厭わないそうです。製造業ですから、業績アップし、残業してる時近所の火事も発見消防から、感謝状を貰うような事で、本人達も給料が多くて、感謝してますが,唯一つ入管の強制捜査を恐れているようで、近くの工場で手入れがあると、一斉に姿を隠すそうです。この時だけは、お手上げだそうです。不法就労承知で使ってるのも悪ですが、末端の現場では、大いに力になってるのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。法を犯してでも、日本で働こうとするアジアの人々の気持ちは理解できます。が、このケースは全く違います。
 公の場に出る職種に携わっているにもかかわらず、招聘側がこのような滞在を隠して、させているのが問題なのです。
 

お礼日時:2007/10/10 12:46

>あるべき場所にかえって、やるべき仕事をして欲しい人なのです。


>状況が悪化して助けを求めてくるけれど、みんなで心配しても、状況をまったく理解しません。
>表現が良くなかったのかもしれませんが、帰国させる方法をみんなで探しています。気を悪くされたようで、陳謝いたします。

上記の状況であれば、説得するか、無視するか、そのどちらかでしょうね。
もし超過滞在や資格外就労以外の犯罪に手を染めているのであれば、警察という手もあるかもしれませんけど。「あるべき場所にかえって、やるべき仕事をして欲しい人」、「みんなで心配」している人であるならば、警察や入管に通報すると多分必要以上に厳しい結果になりかねません。
自主的に出国した場合と摘発された場合の、日本へ入国禁止期間を説明してあげれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も丁寧に教えて戴き、感謝申し上げます。
 お言葉のように説明したら「大丈夫だから」と言うか、怒るだけです。無視もできず、説得も聞かずで困っています。
 入管が動いたら、考えを改めないかと思いました。「厳しい結果も本人の反省のため必要では」と思う私の考えは、甘いのかもしれません。
 招聘した側の無責任さも、世に問いたいですが?

お礼日時:2007/10/10 13:22

東京都の場合は下記のように対策強化をあげています。


入管が動かなければ、警察、自治体しかないと思います。
不法就労が見つかれば、雇用者も罰せられます。


http://www.moj.go.jp/PRESS/031017-1.html
首都東京における不法滞在外国人対策の強化に関する共同宣言

法務省入国管理局・東京入国管理局
東京都・警視庁


不法滞在者の摘発強化と効率的な退去強制

 不法滞在者の摘発を飛躍的に強化するため,東京入国管理局と警視庁との連携を強化し,合同摘発の恒常化を図るとともに,警視庁警察官による不法滞在者に対する職務質問等の強化を図る。
 東京入国管理局において摘発・退去強制部門の人的体制の強化及び収容施設の効率的活用に努めるとともに,東京入国管理局から緊急に対応する必要があるとして留置嘱託依頼及び退去強制令書の執行依頼があった場合,警視庁において可能な限りこれに協力するなど,業務支援に努める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一般論では、わかるのですが、具体的なやり方を、ご示唆ください。

お礼日時:2007/10/09 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!