dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤で淡路→南森町(経由天神橋六丁目)の定期券を使っているのですが、普段、中崎町(谷町線)にも寄りたいので中崎町を迂回するような定期券の購入を考えているのですが可能なのでしょうか?
詳しい方どうか教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

中崎町経由でも料金は同じで購入可能ですが、迂回経路になるので阪急の定期券売場では購入できない場合があります。


大阪市営地下鉄では、指定経路外でも途中下車しなければ乗車できる規則になっていますので、扇町駅で下車は出来ませんが堺筋線経由で乗車できます。(厳密に云っても合法です)

この回答への補足

淡路駅で聞いたところ、淡路駅では迂回定期券は買えないとの事でした。方法は 淡路→天六 天六(東梅田経由)→南森町という買い方か淡路→梅田 東梅田→南森町の二つのパターンとの事でしたが、値段が高くなるんでしょうか?
天六の定期券売場だと迂回の定期は買えるのでしょうか?

補足日時:2007/10/10 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
迂回経路の場合は、阪急の定期券売場では買えない場合が
あるのですね。一度阪急で聞いてみます。

お礼日時:2007/10/09 20:39

もちろん可能です。

ちょうど同額になります。
ただし中崎町経由の定期券で扇町駅下車はできません。
(東梅田での下車が可能になります)
南森町駅は改札が共通になっているので、
堺筋線からの下車は厳密に言えば違反ですが問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
地下鉄では切符拝見などないですもんね(笑)
大変助かりました。

お礼日時:2007/10/09 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!