dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて関東でSuicaを買ったのですがいつも乗り換え無しで電車に乗るのですが買う時到着駅を選ぶ際乗り換えしかでてこなくて経由がいろんなところになってしまったんですけど(例えば大宮から東京まではいつも乗り換えなしだけどSuicaを買う時の経由が乗り換えしかない)
その場合は大宮から東京で乗り換え無しでも乗ること可能なのでしょうか。

A 回答 (6件)

こんばんは。



具体的な経路で記載して頂けると、質問の意図が読めて精度の高い回答が得られるのですが、プライバシーの心配もお有りだと思います。
精度に欠けてしまって、少し長い回答になってしまうのですがお許しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【定期券ではなくICカード乗車券として、チャージで利用する場合】

実乗の経路ではなく、最短経路で運賃を計算します。

例えば、大宮駅⇔東京駅でしたら、
▪上野東京ライン
▪埼京線使って新宿駅経由して中央快速線に乗り換えて東京駅
▪多分いないと思いますが、埼京線に乗って武蔵浦和駅で武蔵野線に乗り換え、そのままグルっと回って東京駅

同じ駅を2度通らない限り、運賃は同じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Suica定期券として使用する】

▪実乗通りの経路で計算します。

従って同じ駅間でもキロ数が異なりますので金額は変わってきますし、
経路からはみ出た部分は初乗り運賃が掛かってきます。

例えば、大宮駅⇔東京駅の定期券で
▪上野東京ライン ¥16,610(通勤一ヶ月)
▪埼京線で新宿駅経由中央快速線で東京駅 ¥19,560(通勤一ヶ月)
▪埼京線で武蔵浦和駅、武蔵野線で東京駅 ¥33,960(通勤一ヶ月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とても大事なことを書きますが、
定期券の“経路”の部分ですが、線路名称に関わってくる部分です。
でも、電車の運行系統や愛称名と別です。

例えば、大宮駅⇔東京駅で見た場合、

「宇都宮線」
東北本線を走る中距離の電車で、「京浜東北線」が走る大宮駅⇔東京駅の小さな駅は通過する列車。

「京浜東北線」
東北本線と東海道線を直通して走る近距離の電車で、「宇都宮線」が停まらない駅も小まめに停車する列車。

どちらも「東北本線」です。

質問者様は「宇都宮線」の定期券を購入したつもりでも、途中の「京浜東北線」しか停まらない駅(川口駅や蕨駅など)でも、定期券の区間内なのでそのまま乗降できます。
また、宇都宮線と京浜東北線とが分かれて走る区間内にある尾久駅でも王子駅でも、その定期券で乗降できます。

埼京線の内、赤羽駅⇔大宮駅は東北本線の別線という扱いです。
埼京線でも、京浜東北線でも、宇都宮線でも乗車できます。

上記のような背景から、大宮駅⇔東京駅をシンプルな経路で購入したとしても、規程にある経路特定区間内なので複数の経路が使えます。
その関係で経由駅名の記載があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問者様が購入されようとしている区間を記載して頂けると、

>いつも乗り換え無しで電車に乗るのですが買う時到着駅を選ぶ際乗り換えしかでてこなくて経由がいろんなところになってしまったんですけど

その疑問を端的にクリアにする回答を用意できるのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
鴻巣から新宿の定期を買いいつも乗り換え無しで行くのですが経由にさいたま新都心、蕨、十条とかいておりました!

お礼日時:2024/01/15 19:20

昔、私が似た疑問を持ってここで質問をしたことがあります。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5256210.html
正に大宮~東京の定期券に関する内容ですので、参考になればと思います。
    • good
    • 0

Suica定期の購入ですね。

経由駅は乗車経路をはっきりさせるために指定するだけで、必ずしもそこで乗り換えるわけではありません。
    • good
    • 0

そもそも、今Suicaって買えたっけ?


半導体不足で新規購入できないはずだけど?
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230731_ho0 …
何の話をしてるのやら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買えました

お礼日時:2024/01/15 19:16

Suicaの使い方は、


カードにあらかじめお金をチャージしておいて、
乗車時と下車時に改札にタッチすることで、
下車時に料金が自動で引かれる、と言うものです。

> Suicaを買う時の経由が乗り換えしかない
そんな使い方は、定期以外ではないはずです。
    • good
    • 0

可能です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A