dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日朝6時頃横浜の青葉インターチェンジを降りて、国道246~藤沢街道を通じ国道134号経由で鎌倉プリンスホテルに7時半頃着きたいのですが、この時間の道路の混雑状況はどのようなものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

おはようございます。


地元のものです。

鎌倉プリンスホテル(稲村ヶ崎)ですね。
青葉インターからのR246、下長津田交差点、目黒立体、山王原の分岐が混む箇所ですが、その先のR467の大和市内と湘南台の前後の区間が低速で、時間が厳しいと思います。

東名からですと、町田インターから保土ヶ谷バイパス、横横道路、朝比奈から鎌倉が一般的な経路ですが、朝方の狩場方面の保土ヶ谷バイパスは全線渋滞しているので、それを質問者様ご自身が把握しての青葉インター経由なのかなと推察します。

鎌倉プリンスホテルでしたら、逆に経路を組み立てると良いと思います。

鎌倉プリンスホテル
 ⏫
江ノ島側から入る(特に1月中の鎌倉中心部にクルマで入るのは、時間が読めなくなるのでお勧めしません。)
 ⏫
R467
 ⏫
川名交差点経由、県道横浜藤沢線。
 ⏫
影取交差点までR1。
 ⏫
後は、青葉インターではなく、第三京浜の都筑インター経由にする(東京側からでしたら、第三京浜の玉川インターと東名東京インターは近いです。)

又は、
静岡側からでしたら、海老名JCTから圏央道を使い、辻堂駅前を経由してのR134といった経路の方が、渋滞に合わずに済みます。

R467でも、保土ヶ谷バイパスでも、平均速度が低いので、どちらの経路もお勧めしかねます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!