アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしたら良いかわからないので、皆様のお知恵をお借りしたいです。
現在、書類選考の結果待ち案件が1件あります。
9/27に会社に書類を持参して、今日で12日目になります。
ハローワークの求人票には「採否決定14日後」とありますが、
一日も早く働きたいので、同時に他も受けたいと思ってます。
ただ、今日ハローワークの方に「次に受ける求人の方が結果が早く
出るかもしれませんよ」と言われ、考えてしまいました。
どうしても行きたいのは選考中の会社なのですが、
書類選考での不採用が続いており、今回もダメな気がしてなりません。
それで、次の所を受けたいのですが、タイミングの問題もあり、
どうして良いかわかりません。
私は次のうち、どちらで動くべきでしょうか?
(1)いつでも動けるように、労災のみ加入のバイトをする
(2)第1希望がダメだとみなして、社会保険加入のフルタイムの
   仕事をする

A 回答 (5件)

残り2日で結果がわかるということなら受けて大丈夫です。


面接の結果待ちならともかく書類選考の段階なら
いくつも同時に受けるのは普通のことですから大丈夫です。

もともと行きたい会社に通っていれば
次に応募するところはもともと応募しなかったものと思って
キャンセルすれば問題ないですし、
変な会社でない限りそんなに選考もとんとんとはすすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かけもち応募に少しためらいがあって、
重ならないように受けてきましたが、非効率的ですね…。
まともな会社だと、選考にはそれなりに時間がかかる
というのは本当ですか。

お礼日時:2007/10/09 22:25

>>まともな会社だと、選考にはそれなりに時間がかかるというのは本当ですか。



絶対ではないですが一般的にすぐ内定を出す会社は
あまり人気がない企業な場合が多いので
・給料が低い
・休みが少ない
・人使いが荒い
・知名度が低い
・できたばかり
・経営状況が悪い
といった可能性があります。

つまりそんなに選考する必要がないくらい
応募してくる人が少ない会社=あまりいい会社でないってことです。

もちろん早急に人が欲しい場合はまともな企業でも選考が早いです。
会社の求めるスキルや人物像にぴったり出ない場合は
補欠要員なのでやや時間がかかります。

通常の欠員補充や定期募集の場合は
書類選考:3日~1週間で結果出る。
筆記試験:翌日~1週間で結果。
1次~3次面接:3日~1週間で結果。
それ以降(役員面接や待遇確認など):3日~1週間程度
という流れになることが多いです。

向こうの欲しい人材像に近ければ近いほど
選考期間は短くなる傾向にあります。

NTT系列や日立、公的機関は結果が遅いです。
IT関連や商社、メーカーはやや結果が早く出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度も回答下さりありがとうございます。
そういう見方があるとは…大変参考になりました。
今日で結果待ち15日目になります。
不採用の可能性の方が大きいとわかっていても、
期待する気持ちが少しあります。

お礼日時:2007/10/13 01:13

こんばんは。

私も転職活動の際に複数を掛け持ちしました。気をつけた事は
1.一番の本命の日程にあわせて、本命以外の所は本命の日程に合わせた段取りを組む(面接日・働き始める日の設定等)
2.万が一、本命以外の所に「すぐ来て欲しい」と言われたら改めて交渉、無理ならスッパリ諦める。(ハローワークで今まで受けた方の流れを聞いてみては?)
です。ですから、本命をしっかり睨みながら活動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本命の動きを中心に予定を立てる、ということですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/09 22:22

私なら、もう1社も普通に受験します。


第1希望が受かれば、そちらに行きます。(第2希望は辞退します。働き始めていたら退職します。)

一般的に企業側も、新規採用する人は続くかどうかわからない、ということを覚悟していますし、そのために半年くらいは試雇期間となっていたりするんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、第2希望の会社は試用期間1ヶ月となっています。
辞退を見込んでの試用期間なんですね。納得しました。

お礼日時:2007/10/09 22:21

どちらで動くべき・・・面接には行かれたのですか?


面接から採用通知日は、どのくらいと聞いていますか?

どちらにしろ、書類選考、即採用でないと思うので面接を受けてみればいいでしょう。

ハローワークは、1回の紹介で3件までと聞いていますので、3件とも面接して、経過を見ることをお勧めします。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。
今日紹介状を出してもらおうと思いハローワークに行ったのですが、
先に申し上げた通り迷いが生じ、紹介申込を断念しました。

補足日時:2007/10/09 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの地域のハローワークでは、紹介は2件までと言われています。
地域によって違うのでしょうか?

お礼日時:2007/10/09 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A