dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日長者原ビジターセンターから午前中2時間ほど山歩きをします。
ボランティアガイドがつくそうですが、服装注意点などアドバイス下さい。防寒の程度、雨河童も百円ショップのしか持ってません。
団体行動なので一人途中から離れる事はできないようです。

A 回答 (4件)

まずは夏場の遭難でも、雨に濡れると疲労凍死する可能性があるという


ことを頭にいれること。氷点下でなくても、人間は体温を奪われると凍死します。

ですから、前の人から離れないこと、滑りやすいけど足を挫かないように小幅で歩くこと、
厚着し過ぎて歩いている時に汗をかかないこと。今時期でしたら
歩行中は半そで+合羽で十分です。
ただし、休憩時、歩行してない時はあっという間に体温を奪われるので
長そでシャツ、フリース等を着ること。

合羽はせめてホームセンターで千円程度のやつが欲しかったなぁ。。
遭難用にチョコ、パン、水などもザックにいれとくこと。

途中の人間が前から離れて、そいつが道を外すと、その後のやつが
みんな道に迷うので、
ガイドがいても、自分がどこにいるか判るように地図などをもつこと。
なければ頭にいれるだけでもいい。

往復2時間ならなんとかなると思うけど、片道2時間なら死の彷徨になるかもね。

いざという時に消防、警察に電話できるように携帯も忘れずに。
(届くかどうかは判りません。いざという時は、山頂、稜線からなら
繋がりやすいということだけ覚えておきましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました。植物の解説を受けたので2時間という長時間になっただけでした。叫べば声が届くくらいの狭い範囲をゆっくり散策しただけでした。終わってから少し雨がパラつきましたが。一部滑る所があったので、小幅で歩きました。オバちゃん集団なので、お菓子は大量に持参してました。
大変な山歩きのように脅されていたので不安になり、ご相談しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。ただ山での厳しさなど、教えて頂き勉強になりました。道を外すと、、からのお答えは人生を歩む上でも心に留めておいていい言葉だと思いました。普段接する機会のない山歩きのプロから教えていただき、大変嬉しく思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 06:50

100円ショップの雨合羽は町用で、山に行く装備ではありません。


2時間という半端な時間ですので、散策程度で終わるつもりなんじゃないでしょうか?
散策ならば、大して役に立たない雨合羽より、傘の方が便利です。

ガイドがいるのであれば、ど素人だと判断されて、無理はしないコース...
というより、経験者から見て山登りと考えないレベルだと思います。
まして100人いるのなら、なおさらです。

下に着る服は綿ではなく、化繊のものにしましょう。
綿は乾きにくく、濡れると体温を奪っていきます。

あと、このご質問は、遅すぎやしないでしょうか?
「100円ショップの雨合羽で、明日行きます。」
「山を軽く見すぎです。無理です。」しか皆さん答えようがないと思いますよ。

この回答への補足

当然中止と思っていました。雨の予定も組んでいたので。
下見に行った役員が何度も行ったせいで何が何でも行くと言った雰囲気に感じられました。
山登りではなく、植物観察的だと思われます。ですが、傘ではダメだとか。PTAでは時々、すごい力関係(逆らえない)が生じる事があります。
企画したのが体育会系の人達なので、勢いで行こうという感じが危ないと思いました。『自然を甘くみてはいけない」と思い、専門家の意見が聞きたくて、お尋ねしました。

補足日時:2007/10/09 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました。ご想像通り、植物の解説を受けたので2時間という長時間になっただけでした。叫べば声が届くくらいの狭い範囲をゆっくり散策しただけでした。終わってから少し雨がパラつきましたが。
大変な山歩きのように脅されていたので不安になり、ご相談しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。ただ山での厳しさなど、教えて頂き勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 06:56

>雨河童も百円ショップのしか持ってません。


>百人以上のPTA集団なので

小学校か中学校のPTAの研修旅行かと思いますが、皆さんがその程度の装備で山へ行って雨に打たれると。
最初の30分で30パーセント人が脱落して引き返します。それでも無理をしていると最終的に10人以上は救急車に乗る事になるでしょう。

自分の身を守るにはとにかく「防寒」そして「防水」。

いまからでも深夜営業しているお店に行って、上下セパレートの雨具を購入する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました。植物の解説を受けたので2時間という長時間になっただけでした。叫べば声が届くくらいの狭い範囲をゆっくり散策しただけでした。終わってから少し雨がパラつきましたが。
大変な山歩きのように脅されていたので不安になり、ご相談しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。ただ山での厳しさなど、教えて頂き勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 06:53

止めなさい 危険は極力避けるべきです



ボランテアガイドの方も同じ意見と思います

リーダーは仲間を無事家族の所へ返すのが最大の責務です

この回答への補足

ですよね。当然中止と思っていたのですが、、。
百人以上のPTA集団なので、無謀な事はやめたがいいとさりげなく進言したのですが、、。行くそうです。

補足日時:2007/10/09 18:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました。植物の解説を受けたので2時間という長時間になっただけでした。叫べば声が届くくらいの狭い範囲をゆっくり散策しただけでした。終わってから少し雨がパラつきましたが。
大変な山歩きのように脅されていたので不安になり、ご相談しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。ただ山での厳しさなど、教えて頂き勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!