dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、クレジット会社のカードローンを47万円利用しています。
金利は年18%です。一度の遅れもなく、月2万ずつ返済しています。
三井○友銀行の広告をみて、こちらの方が、金利が安いなと思い、
こちらに切り替えようかとも思い、
申し込もうとしましたが、
もう少し調べてからにしようと思いました。
金利が安い分、なにかデメリットはありますでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

デメリットはありません。



現状の金利18%というのは、消費者金融大手の平均貸出金利よりも高いです。

アコム 15.9%
レイク 15.4%
プロミス 16.5%
アイフル 15.9%

銀行カードローンであれば、上限金利が14%台のところが多いので、審査が通るのであればすぐに借換えたほうがいいですね。遅延などもなければ、50万の枠の切り替えは可能性は高いはずです。
    • good
    • 0

「銀行系カードローン」といっても、1)貸主が「銀行」であるカードローン(例 三井住友「銀行」カードローン)と、2)銀行が大株主である貸金業者のカードローン(例 三井住友カードローン)があり、前者には、総量規制が適用されず、後者は、貸金業法の対象ですので、総量規制が適用されることになります。

信金、信組、労金などのカードローンは、貸金業者ではありませんので、前者です。一方、TVコマーシャルをしているような大手でも後者に当たるものが多いので注意が必要です。6月の貸金業法の施行以降は、どちらにあたるかしっかり確認してから申し込まないといけませんね。
 前者は、総じていえば、金利は安く、総量規制もないので、メリットがありますが、一般に後者よりも審査が厳しくなります。地方銀行や信金、信組、労金、ゆうちょ銀行なども広くカードローンやフリーローンを取り扱っていますので、じっくり比較検討し、自分にあったものを選ばれることをお勧めします。
    • good
    • 0

>三井住友が窓口でも、


>実際は、プロミスにお金を借りている、という事になるのですね。。

それは違います。
三井住友銀行があなたにお金を貸すべきかどうかの判断や、あなたが返してくれなかった時の保証をお金を払ってプロミスにやってもらうのです。

金利が安いところで借り替えるだけなのでデメリットはないと思いますが、必ず借りられるというわけではないので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございました。
色々、無知な部分が多かったので、こちらで質問してみて良かったです。
勉強になりました。
注意点もご丁寧にコメントいただき、安心&確認することができました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 01:53

なお、


三井住友カードローン
http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/cardloan/index. …
は実質プロミスが運営しています。
 保証会社/プロミス株式会社(保証料不要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
三井住友が窓口でも、
実際は、プロミスにお金を借りている、という事になるのですね。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 22:43

金利が安いからデメリットってのはないでしょう。


今の借入れが47万だけなら、審査もまだ通るでしょうし。

http://money.yahoo.co.jp/loan/index.html

ここである程度の一覧が見れると思うので
金利等をよく検討して、なるべく負担を減らすのもテだと。

ただ、二つ、三つとカードを持つと、悪魔のささやきに
心が負けて、多重債務者に・・なんて事にならないよう
くれぐれも御用心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。とても安心しました。
丁寧に教えていただいて、参考&勉強になりました。

注意事項までもコメントいただき、ありがとうございます。
ほんとですね。カードが増えてしまったときの悪魔のささやきは、
本当に怖いですね。改めて気を引き締めたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 22:08

貸し出し金利引下げにより


金利は年18%は大手の消費者金融の平均金利より高いです
現在の武富士の平均貸し出し金利は16%代です

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございました。

補足日時:2007/10/10 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

16%代というのもあるのですね。ありがとうございました。
年18%は高いんですね。色々勉強して実感しました。
ちなみに、カードはJ○BのカードでU○J系です。
今まで、この一枚にずっと頼っていたので、金利は勉強不足でした。
なぜ、クレジットカードのカードローンは高いのでしょうね。。

お礼日時:2007/10/10 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!