dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車購入を検討しているのですが、担当営業さんを変えたいと思っています。
現在の担当さんは決して悪い方ではないのですが、自宅に電話しないでと伝えたのに電話してきたり(謝ってくださいましたが)、試乗の際、好きなだけ乗ってくださいと言ったにもかかわらず会社からの電話で「すぐ戻ります」と答えていたり(案の定帰りのルートを指示されました)、今ひとつ信用しきれません。
見積もりを2回、試乗車も2回用意していただいて別のとこで買うのは失礼かも…とずっと悩んでいましたが、初めての車購入なので安心して任せられる方にお願いしたい!と思うようになりました。

そこで、同じ営業所内で担当を変えてもらうのは気まずいため、営業所自体を変えようと思っています。
しかしながら、私の住んでいるところはディーラーの会社が一つしかなく、変えたとしても“同会社の別営業所”になってしまいます。
この場合もやはり気まずいものなのでしょうか?
顧客情報が双方閲覧できるとのことですので、例えば新しく選んだ営業所が前の営業所に遠慮してあまり前向きに考えていただけないなど…
なぜ営業所を変えたかは正直に伝えようと思いますが、交渉に支障が出ることはあるのでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

なぜ 担当交換を望むか理由を言えば 営業所も理解できますし応じます。

 TELの件や 試乗の件も注意対応してくれるでしょう

理由を言わずに 担当交代では TELもまた来て 試乗も同じ事になりかねません 高い買い物です 妥協しない事

車って 購入後のアフターの付き合いが重要!!
クレーム修理がクレームにしてもらえず 有償修理とか 点検割引や 後の部品購入の割引 工賃サービスやOIL交換サービス 引き取り納車サービスなど 
商談中に不安のある営業担当はおのずと 対応が悪いもの 釣った魚には餌を与えないものです。
ディーラーって 車に詳しくない人や女性、年配者には、結構割高販売や過剰整備で利益を出す傾向が 有ります。
解らないことは解らないに質門し 言い分はちゃんと言う客になれば
こんな事も回避できるものです あまり細かい事を言ったり 知ったかぶりすると 逆効果ですが

勇気を出し正々堂々と 同じ営業所でも 担当交代させ 対応の良い信用がおける営業担当から購入しましょう。 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
やはり購入後のお付き合いが重要なのですね。
私もその部分が気になり「とりあえず売りたい」と感じられる営業さんから購入することに不安がありました。
私自身「車に詳しくない女性」なので、そのことで軽く見られないように自分自身も気持ちを切り替えて、新しい営業さんと交渉したいと思います。
“妥協しない事” とても心強い言葉ですね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 21:03

まず価格交渉が進んでいる状態では、きちんと理由を話さずに他の営業所(系列母体のディーラー)に行って話を進めれば、判った段階で、後の営業所の担当は商談から離れます。



同じ会社内(系列母体)での値引き合戦は、単に会社の利益が無くなるだけになる為、それを認めるディーラーは、ありません。

後の方のディーラーで安く見積もりが出たとしても、判った段階でその見積もりは無効にされたりします。

自動車の契約書は、納車までの間、販売店の都合でいつでも販売中止出来るようになって居ると言う事も頭に入れておいて下さい。
判子を押した後でも可能です。
自動車を買われた事がある人なら、注文書の裏に必ずその事項が書かれて居ますので読んでみると分かります。

トラブルを避ける為、商談先を替えるのであれば(系列母体)、新しいディーラーでその事を説明して置くべきと思いますよ。
これは、商談する上でのマナーと考えます。
当然ですが、系列母体が違う場合には関係有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
理由を話さないまま別の営業所で交渉するのは値引き合戦をさせていると思われてしまうということでしょうか。
値引き合戦をさせたいわけではないので、はっきり理由を伝えようと思います。
>販売店の都合でいつでも販売中止出来る
初めて知りました!ありがとうございます。そのようなことがあるとは…本末転倒にならにように気をつけます!

お礼日時:2007/10/11 21:19

>変えたとしても“同会社の別営業所”になってしまいます。


この場合もやはり気まずいものなのでしょうか?


まったく気にする事はありません。
質問者さんは家の購入の次に高額な車を買うのですよ。
これくらいは問題なく許されます。

なぜ変えたかは言わなくても良いですが、伝える事で、あなたの希望が相手にはっきり伝わり、それなりの対応をします。
どんどん希望を伝えてください。
交渉に支障などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
気にすることはないのですね!すごく気持ちが楽になりました。
確かに高い買い物ですから、後悔しないように納得のいく方と交渉していきたいと思います。
また、同じようなことにならないように変えた理由をちゃんと伝えようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています