
お世話になってます。
当方新築したのですが、建物以外は手付かずです。
庭に芝でも貼りたいのですが、やり方がわかりません。(自分でやりたいのです)
現在砂利が一面に広がってますが、雑草がはびこってます。
2週間に一度のペースで草むしりしてるのですが、次から次に生えてきます。
建物以外の土地は70坪ほどあります。
ここでやりたいことを書きます。
・3~4cmほど地面を上げて芝を貼りたいです。
砂利の上に何を盛ってやるかとか
防草シートを砂利の上に敷いていいかとか分りません。
芝を貼る時期や順番なども教えていただけると嬉しいです。
・防草シートなるものがありますが、それを使ってみたいです。
芝を貼る面積は40坪ほどでしょうか。
(防草シートは70坪全てに敷きたいと思ってます)
それに掛かる費用・やり方教えていただきたいです。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示の程宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
除草剤自体の芝に対する影響は、ラウンドアップに限りますと、3ヶ月も放置すればなくなります。
問題は、気温が下がってきているので、
ラウンドアップによってきれいに枯れるかどうか
種が残るのではないか(来年芽が出る)
です。
普通は、
8月にラウンドアップをまいて9月末に枯らし、
ます(その後の処理は、砂利なのでできないですから省略)。
しかし、既に10月ですので、時期的に間に合うかどうか、です。
No.2
- 回答日時:
今ですと時期的に悪いのですが、間に合うかどうか。
ラウンドアップ(グリホザール系除草剤)をまいて、草を完全に枯らしてください。枯れていないと、後が大変です(何をしようとも芝生から雑草が途絶えることが内)。
他は既にあるので略。
No.1
- 回答日時:
わが家も庭は全面芝生です。
芝って雑草並みの生命力があるのでぐんぐん
根を這わせますよ。
なので芝の範囲はここまで、なんて思ってい
ても辺り構わず根が張って芝になってしまい
ます。
なので芝の範囲が決まったら芝の根が這わな
いように瓦を地中に埋め込むとかしたほうが
いいです。
それと芝ってホームセンターで春先に売り出
します。芝はこれから枯れる時期なので貼る
としたら来年3月くらいがいいでしょう。
でも芝をはったからといって草が生えないわ
けではありません。芝の間からどんどん草が
生えてきます。
芝の中に生えた草を取るのって結構面倒です。
除草剤まけば一時的に草は枯れますがすぐに
次が生えてきます。
砂利の上には土がいいと思います。でも40坪
に3,4cmの土を盛るってすごく大変ですよ。
防草シートを砂利の上に敷いたら水はけが
悪くなって良くないと思います。
なので俺なら砂利の上に1cmほど土持って
芝貼ります。
回答ありがとうございます。
砂利の上に1cmほど土を盛って、その上に防草シートを敷くのですよね。
で、その上に土(これもどれ程?)を盛って芝という感じでしょうか。
また、転圧(というのでしょうか?固めること)するとしたら
最初の土盛りと防草シートの上の層の土に対して2度必要でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- DIY・エクステリア 小さな芝生の庭をDIYで石のタイル+砂利にしたいです。芝や雑草を徹底的に枯らすよいアイデアは? 2 2022/09/11 20:57
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の処理は? 毎年この時期になると庭のあちこちから雑草が生えてきます。 庭が広いので去年少しだけ人 8 2022/04/01 09:40
- うさぎ・ハムスター・小動物 家の庭にくるイタチ 2 2022/09/19 15:41
- 駐車場・駐輪場 外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい 3 2022/04/19 12:45
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の上に防草シートを敷くと 3 2022/04/10 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
犬走りの施工について
-
防湿シートの下は雨でびしょびしょ
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
土の軟弱私道を固めるに良い施...
-
庭に砂をまきたいのですが、海...
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
エクステリア施工前の対処方
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
アスファルト舗装について
-
人工芝を購入したい、予算一万...
-
ウッドデッキの下
-
庭造り
-
地下室 ドライエリアの植栽に...
-
洗濯物干し場はどうされてますか?
-
滋賀県守山市・野洲市近辺で砕...
-
庭のぬかるみを防ぐ方法
-
駐車場の整地工事 いくらくらい
-
今日、ダンプで砕石場に行き駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
土の軟弱私道を固めるに良い施...
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
庭に敷かれたレンガが沈みました
-
暗渠排水の失敗
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
庭に砂をまきたいのですが、海...
-
業者さんに『クラッシャー転圧...
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
土間床の防湿シート
-
防湿シートの下は雨でびしょびしょ
-
駐車スペースに4号砕石を敷き...
-
いたずら?いやがらせ?
-
畑を駐車場として何年か利用し...
-
住宅の基礎について
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
坂道がぬかるんでしまう。自宅...
-
物置の下の砂利
おすすめ情報