
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ヒメシャラは1000m級の山に自生する木ですので、もともと庭木には向きません。
庭木として人気が出てきたのはここ十年くらい前からですが、大抵2.3年のうちに枯らしてしまっていますね。
シャラもヒメシャラほどではないですが、枯れやすいです。
エゴノキはそれほど枯れやすくはありませんので、水遣りさえきちっとしていれば大丈夫だと思います。
私の気に入っている木を書いておきますので、参考にしていただければと思います。
・ヤマボウシ(サトミ)
http://www.rakuten.co.jp/tokaigreen/711205/718329/
・常緑ヤマボウシ
http://www.kitaichien.com/gekkou1.html
・ソヨゴ
http://www.rakuten.co.jp/tokaigreen/713940/71850 …
・ハイノキ
http://www.rakuten.co.jp/tokaigreen/711202/752821/
・シャラノキ
http://www.geocities.jp/chisanoniwa/sikiniwa/ind …
根元のぐるりにサツキなどの低木を寄せ植えすると、根元に陰が出来て枯れにくくなります。
要は、根元に西日が当たるか当たらないかです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/19 22:39
回答ありがとうございます。
その中で「ハイノキ」は候補にしておきます。根元のぐるりに低木を寄せ植えするのは良いですね。マルチング材をまわりに埋めたのですが
低木は、良さそうなので、やってみます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
ナスの花が咲かない
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
この花の名前を教えて下さい
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
蟻が集まる植物について
-
ハイビスカスの花が、小さくなった
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報