
5日前にパンジーを植えたのですが、4株のうち3株は葉先から枯れてきている様子です。 また7日前に植えた「なでしこ」も同じく5株のうち2株が枯れている感じです。 植え付け時に根本に粒状の肥料を入れました。また水遣りは毎朝です。どちらも半日以上日があたる南側に置いています。原因はなんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。http://image.rakuten.co.jp/matchin53/cabinet/p.jpg
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
パンジーについては、すでに前の回答者様がおっしゃられていますので、ナデシコのほうにアドバイス申し上げます。
もしかすると、ナデシコの方は、(案外知られていないと思いますが)植え替えや肥料管理の影響だけでなく、病気の可能性もあると思います。(画像を見ただけですが、私の経験からすればかなり高いと・・・)
と言うのも、株全体が小いさく勢いが無く、葉や茎の色が薄く、ところどころ黄色いシミのようなものが散見してますよね?
ナデシコの仲間では単なる葉の枯れとして見過ごされ安く、難治性になる可能性が高いんです。
シミの部分が変色、拡大したり、株の勢いが回復しない場合は、オーソサイドのような広範囲の病気に適応がある殺菌剤を規定倍率に薄めて、葉に散布したり用土に注入した上で、回復しなかったり病変や枯れが進行するようでしたら、早期に抜き捨てるなどしないと周囲への感染拡大を予防することを視野に入れたほうがよいかもしれませn。
購入した用土や株土に病原菌が混入していると、植え替え時の株の衰え、葉や根の傷から病気に感染する場合が多いので、信用できるお店で購入するなどして、お気をつけになったほうが良いと思います。
またちょっと踏み込んでみると、ナデシコにとっては、用土に未熟な有機質(腐りきらない植物の破片様の物)が多いのでは?と思います。
今回の問題は、質問さんの責任だけではないと思いますよ。
参考になりましたでしょうか?
とっても専門的なご回答ありがとうございます。初心者ですので大変勉強になります。用土の買い方は次回から気をつけます。本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
肥料の可能性が高いです。
直接肥料が根に触れるのは良くないですよ。土中に入れる場合は有機肥料を根の届かない深い場所にします。
化成肥料や即効性の物は茎から少し離れた地表に置けば十分です。パンジーでしたらハポネクスでも十分では無いでしょうか。
植え付けても、少なくとも1週間は肥料はあげない方が無難ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトすぐ枯れる 4 2022/05/28 09:52
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
同じプランターで並べて育てて...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
柚子の実が落果します
-
芝桜の中にスギナが増えてきま...
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
梅盆栽の初心者ですが、梅の鉢...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
パキラの挿し木から根が出ない
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
レモンの花がつぼみのまま落ちます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報