アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。幽霊が怖い人やホラー映画が苦手な人はなぜこれらが怖いのでしょうか。どのような性格の方でしょうか。私は全然大丈夫なので、何故怖いかが理解が出来ません。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんばんは


幽霊を怖いと思いたいのですがどうしても思えない哀れな人間です(^^

例えば何のトリックもないのに
戦車が空中に浮いた、電源プラグを抜いたテレビが映った、空中に浮かぶ風船が勝手に水に沈んだ、ローソクを横にしたら炎も横になった、ホームランボールが何かに当たった訳でもないのに急に戻って来た・・・このような事を信じられないのと同じレベルのお話。

従って夜中に一人でお墓に行けと言われても幽霊に関しては全く怖く有りません、そのような物は存在しないと確信を持っているからです。
別に強がりを言っているのではありません、本当に怖くないのです。
理性かそれとも単なる鈍感人間なのでしょうか。

対してホラー映画、これは理性が働く前に次から次へと怖がらせるように出来ていますので怖いです。と言うか積極的に怖がりたいですから。
ホラー映画を見て全く怖がらないのは勿体無いと思いますが如何でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この場をもってまとめてのお礼とさせていただきたいと思います。ご回答ありがとうございました。
私がホラー映画を見るときの思考としては、映画の仕組みとしてびっくりさせるような仕掛けを施しているため、次に何が起きるか想定できない不安感を持ち合わせることはあります。
皆様の回答から「理屈じゃないんだよ」ということがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 12:42

何故怖いのか。


自衛本能が働くからだと思います。

恐怖心というのは、人間が生きていくうえで必要な能力だと思います。

例えば遠めにライオンを見かけたら、恐怖を感じて近づかないようにすれば、死ぬ確立は減りますよね。

のんきな性格の人は、ライオンとか危険なものに食われる確立が増すので、遺伝子を残しにくくなり子孫は増えない。
恐怖を感じて回避でいた人の子孫が増える。

だから今でも人間には恐怖心ってものが備わっているんだと思います。


幽霊とかは実体が無く、脳の中にのみ存在しうる幻ですよね。
実体があれば、まだ何かを認識して回避できますが、なんたってその人の脳の中でのみ存在し、その人が移動すると脳も一緒ですから、すなわち幻の幽霊も一緒に移動する。

逃げても逃げても駄目って幽霊番組ありますが、あんな感じです。
脳を切り離して捨てて逃げない限り幽霊から逃れられない。


ある人が動物が道路で車に引かれているのを目撃したとき、「かわいそう」と思わない方がいい と言っていました。
かわいそうと思うと動物がこの人は優しい人だと思ってとりつきやすくなるから だそうです。

一理あります。
ショッキングなことが記憶に強く入るので、なかなか頭から離れなくなる。


計測器をつけて、ケーキとか椅子の中に 幽霊 とか 祟りって言葉を織り交ぜ、30分後にもう一度さっきの言葉をどれだけ思い出せるか言わせると、幽霊とか祟りなど恐怖を感じやすい言葉を良く覚えているんじゃないかと。

それだけ記憶に深く食い込む鋭い語彙だから。
自衛本能が働くからじゃないかと。
    • good
    • 1

 子供の頃は、幽霊が恐かったです。

暗いところのトイレに行くことが特に。。大人になった今はほとんど感じませんが。。

 存在のいかんでなく、子供の頃は、物理的な闇を恐がりますね。小さい子供は暗いところが怖がります。
 大人になると、人間の怨念や人間関係のほうが現実的に怖いので、相対的に忘れるのではないでしょうか。

 でも私は、絶対に出るという幽霊屋敷に1人では行くことができません。
    • good
    • 1

 幽霊とホラー映画のキャラの場合、表情から読み取れる悪意に対する恐怖が挙げられます。

自分に何か、危害が加えられる、しかも得体が知れない事によって、どんな恐ろしい危害か分からない、そんな心理になります。青白い光でも、天使のような微笑だったら、怖くありません。
 生きている実在の人物でも、悪意的な表情だったら怖いでしょう。お化けの場合、条件的に何でも出来てしまいそうな所が、怖さを助長するのです。
 この事はごく自然な心理であり、あなたの方が少数派です。怖くない理由の方が知りたいくらいです。
 とは言ったものの、私の中の霊とは、死後の人であり、現世の人と同じ心を持つ人に過ぎません。怖いのは、生きてようが死んでようが、悪い人です。霊の中にも怖いのとそうでないのがいると思われ、結局それも現世の人達と同じ事なのです。
    • good
    • 0

幽霊というのが人に対してのろいをかけるだとか死に導くだとかの死の恐怖というのが在る人だと思います。


幽霊を怖がらない人は幽霊が存在しないと思っているか
幽霊が出てもなにもされないということを知っている人
であったりします。
またゲームは不穏な音楽映像があり間接的に不安になっている状態からいきなり脅かされるから怖いだけなのではないでしょうか
またそれも怖くないという人は構えがあるのではないでしょうか?
たとえば「これはホラーゲームだからいつ何が出てきてもおかしくない」と思っているなどです。
またグロテクスな映像が死を連想させるので怖い恐怖などを感じるのだと思います、またグロテクスな映像を好む人は死の欲望があるのではないでしょうか、またグロテクスな映像は慣れてしまえば怖いものではありません「怖くないが~~」と思っているのではないでしょうか?
「~~」は「あまり見たくない」とか思っているかもしれません。
    • good
    • 0

なぜと言われても言いようがないですね、怖いもは怖いのです。

ホラー映画はまず見ることがありません、バイオハザードもエイリアンも見ていません。説明はできません何せ嫌いです。
    • good
    • 1

何故って普通人間は見えないものや認識出来ないものに恐怖を感じるように出来ているからです。

(ある種の防衛本能)
ホラー映画に至っては怖がらせる為に作っているので全く怖がらないのでは意味がありません。
性格云々では無く人間として至極当たり前な感情です。
逆に言えば幽霊もホラー映画も全く平気な方が少数派と云うか理解出来ません。
生粋のベジタリアンに肉の美味さを力説しても理解されないようなものです。
    • good
    • 0

幽霊が怖いのと、ホラー映画が苦手なのは全然違うフィールドのものではありませんか?



ホラーは作り物・見世物ですが、幽霊は現実の話でしょう。

私はホラーは怖くないですが、幽霊は結構怖いです。
私は幽霊は見えないけれど存在は確かに感じるので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!