
42歳、女性です。
派遣先の採用試験のために提出する健康診断の結果についてお教えください。
血液検査で、総コレステロール257、中性脂肪85、HDLコレステロール84、GOT40、GPT73、γ-GTP164という検査結果で、高脂血症、肝機能障害と診断書に記載され、要経過観察という診断結果をいただきました。
これを派遣先の会社に提出し、その会社の産業医の判断により採用可否が決まるそうです。
職種は保険会社の事務ですが、一般的に採用可否判断はいかがでしょうか。
また、総コレステロールが高くてもHDL値が高ければ、高脂血症ではなてと半年前の他の健康診断で言われましたが、それについてはいかがでしょうか。
全くお酒は飲みませんが、肥満体のせいか、肝機能については、以前より正常値ではなかったのですが、今回は半年前より全体的に数値が高め、γ-GTPにいたっては倍の値になってしまっていました。
数年前、超音波検査をした際には、脂肪肝まではいかないということでしたが、それから体重は増えています。
ダイエットすれば、改善されるものでしょうか。
判定は要治療ではありませんでしたが、通院すべきでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は医師ではありません。
医学的な判断はできませんのでお許しください。
採用する会社側からすれば、
健康体で会社を休まない人、会社の医療費負担が少ない人、
まじめで仕事ができる人・仕事がこなせる人、会社を休まない人
資格や特技を持っている人
これらが採用基準になるでしょう。
あなたの場合、完全な健康体とは言えず、通院治療の可能性があるため、
会社を休む日が多い。会社の医療費負担が増える。仕事が滞る。
と考えても不自然ではないですよね。
また肥満は自己管理能力が無い人 と受け取られます。
ですので不採用になる可能性は高くなります。
現実にアメリカでは肥満の人はほとんど採用されません。
また、就職後肥満になった人には体質改善が要求され、守れない人は解雇されています。
定職を望むのでしたら、まずあなたの体質を改善されることが望ましいです。
ご回答、ありがとうございます。
>肥満は自己管理能力が無い人
本当に、その通りだと思っております。
言葉が、足りませんでしたが、今回は派遣で、フルタイム勤務の仕事ではないため、保険等は一切なく、扶養の範囲で働くことになっております。
資格、経験、今までの派遣勤務実績から、派遣元から仕事の紹介をいただいたものなのですが、派遣先企業からの採用試験が筆記試験もあり、新卒採用さながらのもので、びっくりしているところです。
定職は望んでおりませんが、自分や家族のためにも健康体になるべく、体質改善をしようと決意し、早速はじめました。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
総コレステロールが低い
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
高血圧
-
肩こりと血圧の薬の関係
-
中性脂肪値は献血でわかるのか
-
血圧とコレステロール値の関係
-
悪玉(LDL)コレステを上げるには...
-
毎日運動しているのに急に中性...
-
寒天はぷりん体ですか?
-
コレストロールが高い。
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
即席ラーメンの方が、中性脂肪...
-
コレステロール、中性脂肪、血...
-
LDLコレステロールが低い
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
ダイエットサプリどれがおすすめ?
-
コレステロールとクレアチニン...
-
コレステロール値が高い場合チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総コレステロール値を下げるに...
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
総コレステロールが低い
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
中性脂肪の値が高い 日本臨床検...
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
中性脂肪が高く、コレステロー...
-
悪玉(LDL)コレステを上げるには...
-
コレストロールが高い。
-
コレステロール値をさげるには?
-
善玉コレステロールが多いと?
-
コレステロールとクレアチニン...
-
ウィンナーってボイルすると脂...
-
腹囲が80センチで、メタボらし...
-
LDLコレステロール値の下げ方
-
コレステロールが高いです。
-
(中性脂肪,尿酸値対策)秋冬で...
おすすめ情報