
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
* 運動前に唐辛子を使ったキムチを小皿で1皿
* あるいは暖かい生姜湯を1杯
* あるいはVAAMを飲む
http://www.vaam.jp/sports/toppage/top.do
* 運動前の食事でビタミンB群を含む食材を食べる。(脂肪を燃やす着火剤の役目)
* 運動の30分~1時間前にニンニクを大1欠片、小 2~3欠片(ビタミンBの働きを助ける)
* 普段から良質の蛋白質と鉄分を十分取る。(筋肉と赤血球の元)
赤みの肉、レバー、小魚、1日に1~2個の卵、大豆食品
* 普段から亜鉛を含む貝類を取る。(細胞が元気になる)
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/index.html
なお、サプリは副作用を起こしやすいので、お勧めしません。
サプリを飲む場合は用法・用量を確実に守ってください。
回答ありがとうございます。
キムチや生姜湯は低カロリーなうえに摂取しやすそう。
VAAMはカロリーが高いので、持久力は上がってもダイエットにはどうなんだろうと思ってしまいます。
その他の詳細なコメントも参考になりました。
No.6
- 回答日時:
neko1111 さん、こんにちわ。
スポーツトレーナーです。脂肪燃焼効果の明確なエビデンス(研究機関による証拠、根拠などの意味)があるのはカフェインだけです。普通のコーヒーの50倍100倍という濃さでないと効きません。試薬の範囲で危険を伴います。
他に薬物でもありますが、副作用があるものです。
エビデンス(根拠)が無いものはしても効果がないです。しかし私が新しいエビデンスを知らないだけかもしれません。
そのため補足でエビデンス要求してみると、それぞれの裏付けが取れると思います。
No.5
- 回答日時:
また回答します。
質問をよく読みませんでしたすいません。
脂肪燃焼効果のあるものでしたら唐辛子を細かく刻んで少し暖かい位のお湯に混ぜて飲んで下さい。
ちなみにウォーキング、ジョギングをするならサウナスーツを着て下さい、かなりの汗が出ます、みるみる痩せますよ。
No.4
- 回答日時:
> 今見たら生姜湯って割とカロリーあるんですね。
生姜湯は自作すればローカロリーになりますよ。
1杯分の値段も安いですし。
1.生姜をおろしがねで細かくおろす。
2.おろしたものに水を加える。(適量の水で飲みやすい濃度にする)
3.コーヒーフィルターやキッチンペーパーで濾過する。
残った繊維分は不要です。
(濾過しなくても構いません。お好みで。)
4.濾過した液体を30分~1時間、冷蔵庫で寝かせる。
5.寝かせた生姜液の上澄み(液体部分)をコップに入れる。
沈殿物はでんぷんです。料理で使ったり、不要なら捨ててください。
6.砂糖や蜂蜜、あるいは人工甘味料、レモン汁などを加えて出来上がり。
この方法だとでんぷん(炭水化物)を取り除くので、
砂糖を使わなければカロリーはほとんど0です。
温めて飲めば体温も上がり、消費カロリーが増えます。
風邪の予防にも良いですよ。
2.3日は冷蔵庫で保存できますが、念のため飲む前に加熱した方が安心です。
3番の回答で書き洩らしたのですが、
野菜に含まれる食物繊維は余分な脂肪を吸着し
便として体外に排出されるのでダイエットに良いです。
肉を食べるときは野菜もたっぷり食べてください。
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/seni.html
VAAMはカロリーがありますが、それ以外の成分が筋肉疲労を防いだり、
脂肪燃焼効率を高くします。
結果、疲れにくくなるため運動効率が上がり、脂肪の燃焼量も増えると思います。
また、運動効率が高くなれば、筋肉も活性化・強化され、基礎代謝量も増えると思います。
http://www.vaam.jp/sports/knowledge/qa/product.jsp
そのため就寝時もカロリーを多く消費し、減量も加速化されると思います。
しかし、運動ごとに飲むのは購入費用が高くなりますよね。(^_^;)
素人考えの私は、カロリーの消費量と脂肪燃焼量は比例するものだと思っていたので、
とにかくカロリーを押さえて運動することに注意していたのですが、
VAAMやスポーツドリンクはカロリーがあっても、何も飲まずに運動した場合よりも消費カロリー量も脂肪燃焼量も多くなり、ダイエット効果が早いということなんですね。
その他生姜湯の作り方等まで、再度詳しいコメントありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
脂肪燃焼促進効果があっても、カロリーがあるものを飲むのはどうなんだろう??と、いろいろ悩んでしまいますが、
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1か月半で5キロ痩せることでき...
-
エアロバイクダイエットを始め...
-
毎日気をつけてるのに、体重が1...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
タンパク質抜きの筋トレは無意...
-
ダイエット中に1日0.6キロ増え...
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
【生命科学】ヒトが1日に消費...
-
超絶デブの男、標準体重プラス2...
-
水酸化ナトリウム
-
今ダイエット中です!あすけん...
-
中学生で1日1500キロカロリー...
-
1日の消費カロリーが2300で、+...
-
「胃」まわりの脂肪、ぜい肉の...
-
自由研究でのアミノ酸
-
日本人のノーベル賞受賞者
-
ホエイプロテイン飲んですぐバ...
-
血糖値の変化で眠くなる仕組み
-
100kDaという大きさ
-
生化学です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットの秘訣を教えて下さい!
-
1か月半で5キロ痩せることでき...
-
1週間で体重が3キロ増えました
-
今ジムで筋トレ15分した後、1時...
-
モデルみたいに細い人
-
2週間で2キロ痩せる運動方法...
-
最近、本気で旦那に痩せろと言...
-
ダイエットについて。体脂肪を...
-
毎日気をつけてるのに、体重が1...
-
エアロバイクダイエットを始め...
-
太りたくないのに「今日は炊き...
-
好きな人ができました。ネット...
-
思春期って痩せないんですか?
-
※急募※ 本当に効果のあるダイエ...
-
急に体重が増えて、減らなくな...
-
運動せずにやせる方法
-
私はスポーツジムに通い「運動...
-
短期ダイエット
-
10キロ痩せて見返したい!
-
効果的に痩せる方法を教えてく...
おすすめ情報