

こんばんは。いつもお世話になっております。
質問したいのはタイトルどおりです。
私の勤める会社は去年、街場に移転することがきまりました。私は1年半まえに入社したのですが、移転予定地には遠くなるにも関わらず採用され、また面接のときにそのような話をされませんでした。移転予定地は、私の家からは2時間近くかかってしまうため、移転の話を知ったときに不安になりました。最初はそれでも通うつもりでしたが、最近年老いた父の具合が悪く(兄弟は一緒に住んでません)、なるべく早く帰ってあげたほうがいいと思い、移転を機に退職し、近い会社に勤めようかと考えました。問題はここからなのですが、移転というのは社長が社員全員の前で発表したものの、いつごろ実行されるのか全く分からない状態です。先週、いつごろになりそうかと聞いたときには「まだわからん!だけど2年はかからない」と言われました。私としては、移転するまでは勤めたいところです。会社にとって、後どのくらいか分からないが、移転するまでは勤めます。という、どうせやめてしまうような人材なら、もっと早めにやめるべきでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「まだわからん!だけど2年はかからない」と言われました。
2年という数字を出していると言うことは、「1年以上先になりそう」と社長が判断していると推測できます。
状況によっては移転話が取り消されるかも。
ま、実際に移転するとなると場所を確保しなければならないし、客先などの対応もありますので遅くとも3ケ月前ぐらいには分かるでしょう。
「1年半まえに入社」ですから今の会社でまだ知識等得るものが有ればそのままつとめた方がよいと思います。
転職候補会社の情報収集は行うとしても、あまり気安く転職するのは考え物です。
時間的には余裕が有ると思いますので腰を落ち着けて。
回答ありがとうございます。
なるほど、そのように推測することも出来るのですね。
そう考えるとまだ先の話のようなので、
密かに活動しながら発表を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
退職するか否かはあなたの意思次第だと思います。
法律的には1ヶ月前に通知すれば退職するのは勤務者の自由なのですから。理由は社内の人との関係性にもよりますが、会社移転による通勤困難は十分な理由になると思います。がんばってください!参考URL:http://www.careercity.net/news/employment/career …
回答ありがとうございました。
それと、わざわざ役にたつサイトを紹介してくださり感謝です。
今自分がどうしたいのか、もっと考える必要がありそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
勤務地が変わる事をあらかじめ聞いていないのであれば、勤務地が遠くなり引っ越しは出来ないので通勤出来ないと言う事で問題なく辞められると思います。
辞める時期については、次の勤務先を時間をかけて決めてからの方が良いかと思います。
移転するまで勤めようと言う気持ちは良いと思いますが、移転のスケジュールが正式に出てから、次の勤務先を決めるとなると妥協せざるおえない事も出てくると思います。
転職はある程度タイミングが重要だと思いますので(自分の条件に合った会社が、丁度人を募集しているとか)、今から良い会社を探して活動してみるのが良いのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
勤務地の移転は退職の理由になると知り、安心しました。
転職のタイミング・・ですね。
いまからいろいろと探すことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 営業・販売・サービス 商社の得意先について ルート営業会社勤務です。 どうしても嫌な得意先があります。 現在1人親方で45 2 2023/02/10 20:40
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- 転職 フリーターや仕事をすぐ辞めた事はありますか 1 2023/05/14 22:50
- その他(暮らし・生活・行事) 事業所閉鎖による退職について 5 2022/05/13 18:50
- 労働相談 早期退職と転職 4 2022/09/30 08:10
- 会社・職場 自分が今勤めている職場は福祉系で夜勤が多いのですが、最近上司が移動になり、4年間勤めてる自分はそろそ 1 2022/11/25 20:56
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 私は元々やりたいことが分からず韓国語を学んでいたのもありホテルに就職しました。 入社2年が経ち、仕事 4 2022/10/24 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
前職がブラック企業だと転職は...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
転職後の会社に、過去にうつ病...
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
バイト期間の虚偽について
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
40代がどんどん辞める会社
-
試用期間中に正社員を辞退
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
1月から転職をします。仕事始め...
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
退職時に卒業証明書の提出はある?
-
退職理由が嘘とみなされてしま...
-
転職活動で1年のブランク
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書の従業員数について
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
40代がどんどん辞める会社
-
有給消化はあきらめるべき?
-
仕事辞めたい 入社してまだ1日...
-
入社時期を遅らせて頂く事って...
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
試用期間の履歴書記入について
-
職場 が移転するのを気にやめよ...
-
転職後の会社に、過去にうつ病...
-
前々職の職歴について
おすすめ情報