プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あるプレゼント応募要項に
「専用応募ハガキまたは官製ハガキに・・・」とありました。

郵政民営化にともない「官製」という言葉は
適しなくなったものと思われますが
今後はどのような呼び方が一般になるのでしょうか。

民製、ではおかしいですよね。

A 回答 (6件)

「郵政はがき」と改称しているそうです。



なお、日本郵政公社の時代でも厳密にいえば「官製」ではありません。
そういう意味でいうと、「官製はがき」という通称が通用していたものが引き続き使われるかと思います。
    • good
    • 0

ここを参照してみては。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8C% …
    • good
    • 0

公社化の際に官製はがきから郵政はがきと呼ぶようにしたとのことですが、なかなか定着していません。



今回は民営化ですから、郵政はがきまたは郵便はがきという呼び方が広まってくると思いますが、しばらくは正しい使い方ではないにしろ、私製はがきと区別するという意味で、従来の官製はがきという言われ方が続きそうです。
    • good
    • 0

ちなみにですが、官製の反対語は私製です。

私製ハガキはありますよ。それに切手を貼って投函すれば届きますから。
    • good
    • 0

「公社製はがき」「郵政はがき」

    • good
    • 0

いえ、切手が貼ってある、印字されている限り官製ハガキだと思いますよ。

切手は印紙です。つまり、先に代金を支払ったという契約になりますから、その印紙を国が作る限りは官製ハガキでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!