
自宅の庭で洗車をしたいのですが、カーシャンプーなどの洗剤は地面に吸収させて良いものでしょうか?
我が家はコンクリなどうっておらず、水はそのまま地面に吸収されていきます。
化学的なものを自然にぶちまける行為はなかなか抵抗があります。
井戸水を生活用水としているため、なお心配です。
地表から吸収された水は地下水になるまでに砂などでろ過されるときいたことがあるのですが、このろ過機能は合成洗剤のような科学的なものもろ過できるのでしょうか?
カテゴリで迷いましたが、車のことということでここで質問します。
もし適当なカテゴリがございましたらお教え願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
そういえば天然成分なら問題なさそうですね。
しかしながら以前洗車にヤシの成分の洗剤(ココマジック)を使用したところ、きれいなところと汚いところがまだらになってしまいましたのであまり千社には向かないのかなとおもいます。

No.2
- 回答日時:
化学物質については、中和しないとならないと思います。
ちなみに、水道水のろ過方法っていうのは、実は自然の沈殿→ジャリ→砂→活性炭(もしくは繊維)って言う感じだそうです。であるので、取水口の上流で生活排水が川に流されていると…ま、薄められているので健康に影響は出ないのですけどね。生活水に井戸水を使用されているのであれば、洗剤をガンガン使うのは…今すぐにどうこうと言うことはないでしょうし、健康に影響が?という事はないと思いますが…わたしならあまり気持ちが良くないので控えます。
親水系コーティング剤や親水系ポリマー剤(表現が変ですけど)を使っていれば、汚れが付着にくくなっている(シャンプーや洗剤を使わなくても落ちる)ので、水洗いでもそこそこキレイになります。ツヤは油性のワックスにはかないませんが、汚れは圧倒的に着きにくく、洗車も楽ですよ。
ので、1~3ヶ月に1度シャンプーを使うときはコイン洗車場をつかい、普段は水洗い&メンテナンス剤(洗車とワックス掛けをコレ1本なんていう奴)で!という感じがいいんじゃないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
そういえば私の住まいは山と海に挟まれており、かなり沿岸にあります。
地下に浸透した水が井戸水として上がってくるならば、私は上流の人が地面に浸透させた様々なものを含む水を生活に使っています。
考えてみるとちょっといやですね。
これまでアドバイスいただいたような洗車サイクルだったのですが、どうしても汚くなっていってしまいます。このたび徹底的に手洗い洗車してみたいと思い庭での洗車という発想になりました。
No.1
- 回答日時:
洗剤を使った洗い水などの排水を地面に吸収させることを地下浸透と呼んでいますが、工場や事業場が排水を地下浸透させる場合は、その施設の設置を都道府県知事に届出ることが水質汚濁防止法で定められているものの、個人が自宅敷地内で行うことまで法律の規制が及ぶわけではありません。
ですが下水が完備している地区では下水に流すようにし(下水道法)、下水がなくて合併処理槽があるときはそちらに流すべきです(浄化槽法)。洗剤を地下浸透させるとどういう環境影響があるかは、この「車」のカテゴリーでは専門外でしょうから、「社会」の中の「自然環境問題」のカテゴリで質問してみると宜しいと思います。
ご回答ありがとうございます。
できれば下水に流したいのですが、マスが遠い上に地面がすぐ砂ですのでかなり困難です。
自然環境問題で質問してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
エクセル2013VBAでThisWorkbook...
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
ETCの累積金額がおかしい
-
車のサイドガラスについて。
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
気にするなといわれれも気にな...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
板金修理を安く値切りたい!
-
JR普通車グリーン車のSuicaにつ...
-
車のフロントガラス拭きと傷に...
-
戦闘機の塗装色
-
再塗装車って何で鉄粉除去シャ...
-
フロントスポイラー1枚塗装し...
-
おはようございます♪ ETCについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
自動車カバーを使うと傷が増え...
-
一般人がベントレーコンチネン...
-
ポリマーやワックスやコーティ...
-
雨で洗車ってなるの?
-
ベビーカーを洗車したい
-
高圧水のみで洗車
-
オープンカーの幌のメンテ
-
自動洗車機での洗車
-
洗車の仕方を教えてください。 ...
-
ボディに付く砂ぼこり
-
プリウスに乗っている者ですが...
-
洗車について
-
こびりついた水垢や汚れの除去
-
ベンツw140 センターピラーの汚...
-
ボディーコーティング
-
フェラーリ純正のボディカバー...
おすすめ情報