重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップしようとしたが、うまくいかず、手動で2007をアンインストールし、2008へバージョンアップ。ところが、「IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません。」とのエラーメッセージが出て、フリーズ。仕方なくセーフモードで立ち上げ、ファイルの復元で2007に戻し、現在は正常に作動しています。このような場合に、2008へのバージョンアップをするにはどうしていいのか教えてください。
使用しているパソコン 富士通FMVT50H OS Windows XP HomeEdition
メモリー1ギガ

A 回答 (4件)

まず、ウイルスバスター2007を、アンインストールします。


次に、Cドライブのなかのプログラムを開き、トレンドマイクロのファイルが残ってないか確認してください。残っている場合は、右クリックして削除を選択して削除してください。その後、再起動しウイルスバスター2008をインストールしてください。

私は、この方法でバージョンアップしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ご教示いただいたとおり行いましたが、残念ながら失敗してしまいました。
1度インストールできましたが、フリーズしたためと思います。2007を削除して2008をインストールすると「2008は既にインストールされています。再起動します。」とのインストール中断ののメッセージが出て、何度繰り返しても実行できません。
しばらく時間をおいてから、また行いたいと思います。
またよろしくお願いいたします。大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 17:23

自分だったらということで、



リカバリした後にバージョンアップなり別のセキュリティソフトなりをインストールする

大手のセキュリティソフトはいろいろな機能によってシステムの広範囲にいろいろと手を加えるようですから、一度リカバリですっきりした状態でインストールしたほうが何かと不具合が少ないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。リカバリするとアプリケーションのインストールなどに手間と時間がかかりますので、しばらく2007で様子を見ることにします。

お礼日時:2007/10/26 15:15

JP-2062297 ウイルスバスター2007からのバージョンアップ方法


http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …

なお、ウイルスバスター2008の推奨動作環境では

メモリが最低256MB以上とされています。

FMVT50Hは256MBのメモリを積んでいますが、ビデオメモリに96MB使われてしまう為、
実際には160MBしか使用できません。
メモリ増設をした方が良いかも、です。

FMV-DESKPOWERシリーズ Tシリーズ 仕様一覧 - 富士通
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/des …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
メモリーは説明してありますように1GBに増設したあります。
しかし、うまくいきません。

お礼日時:2007/10/26 15:08

IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません


まずは上記をグーグルなどで検索してみましょう。
エラー内容がはっきりしている場合は検索で対処できることが
ほとんどです。
まずは自分で調べる癖をつけましょう。
また以上があるのなら少し時間多き2008年版が改善されるまでアップデートは避けましょう。不具合があった可能性があります。
2007版で様子を見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
繰り返してインストールを行っておりますがうまくいきません。
2007版でしばらく様子を見て考えます。

お礼日時:2007/10/26 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!