プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳8ヶ月の息子がおり、現在妊娠中でもうすぐ7ヶ月になります。
おなかの子が生まれるときは、息子はちょうど2歳0ヶ月になります。

わが家はは子供は少なくても3人、できれば4人ほしいと考えており、今私は27歳ですができるだけ若いうちに生んでしまいたいと思っています。
今回の妊娠は、息子が1歳をすぎそろそろほしいなと思い希望通り授かりました。

妊娠を実母に報告したとき、第一声は『え~?もう?』というものでした。
以前から私が子供が3人以上ほしいと思うことを理解できないふうでしたが、この一言にショックというか、軽く腹立ちを覚えました。
普段の実母との関係は良好で、2週間に1回は孫に会うためにやってきます。
でもけっこうデリカシーのないような発言をすることが多く、イライラすることも正直少なくないです。(そのことを母に言ったことはほとんどないですが。。母がすごく落ち込み、考え込むたちの人なので)

本題に戻りますが、結局妊娠は喜んではくれているようなのですが、こないだ家に遊びに来た際も、『2歳差なんかで生まれたら、○○(息子)が怒られてばっかりになるわ。かわいそうに。もうちょっと年あけて生めばいいものを』と言いました。

確かに2歳児はまだまだ手がかかるし、今もすでにすごいやきもちやきで、私が友達の赤ちゃんをだっこしてるのを見るとすごく怒ってます。
でもそれってそんなにかわいそうなことでしょうか?
もちろん生まれたら、息子が寂しい思いをしないように、ちゃんと自分も愛情を注がれてると感じられるように育てていくつもりですし、年が近いと少し大きくなれば本人たちも楽しいと思うのですが。

実母はことあるごとにこのようなニュアンスのことを言ってくるのでその度にいやな気持ちになります。
妊娠報告をしたときの最後の言葉も、『まぁ、喜ばなあかんことやね』と。。。

3人以上子供がほしいということも少しばかにしたようなことを言ってきますし、『勝手にどーぞ。』とか自分が育てるわけじゃないのに『育てたくない』とか言ってます。
最近そのような発言がとても多いので、一度はっきり言うつもりなのですが、2歳差で生むのがそんなに子供にとってかわいそうなことなのか?疑問に思ったのでご意見が聞きたく質問させていただきました。

A 回答 (15件中1~10件)

いいえ、可哀想なことだとは思いません^^



うちは、年子で3人です(笑)
だからと言って『可哀想だと思わない』と言ってるワケではないですよ(笑)


>息子が寂しい思いをしないように、ちゃんと自分も愛情を注がれてると感じられるように育てていくつもりです。

ちゃんと同じように愛してあげれるならいいじゃないですか~


逆に、生まれてきた子供にばかり愛情を注いでしまい、
上の子を、ほっといてしまったり。
ちょっとの事で怒ってしまったり。
お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから!など。
そうだとしたら、別ですけど。


お母さん(実母)が育てるわけではありません。
ご質問者様のお子さんなのですから
アドバイス以外は聞き流してしまいましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね♪
育てるのは私なんですから、私がきちんと上の子の気持ちを配慮してあげようとすれば大丈夫ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 12:43

29歳で3児の母です。


6歳・4歳・2ヶ月となります。

兄弟が生まれることにかわいそうなんて思いません。。。
でも、
私自身末っ子でしたので、上の子の立場ってどうなんだろう~?
あまり理解が出来なく・・・逆に下の子の気持ちはよくわかるんです。

だから下の子の気持ちばかり分かってしまうので・・・
お兄ちゃんだから!とか言ってしまうことがよくあります。。。
でも、私の兄に聞くと、お兄ちゃんだから我慢しなさいとかは、
すごく負担だそうです。

うちの子も2歳の差ですが・・・
最初は、上の子を気遣ったりできるのですが・・・
下の子が大きくなると、兄弟ケンカがはじまるようになります。
そこからが問題なんだと思います。。。

現在4歳と6歳は毎日けんかばかりですよ。
でも、仲良く遊ぶことの方が多いです。
仲良く遊ぶからけんかがあるんだと思いますけど^^
やっぱりそのときは、どっちが悪いかっていつも見張ってる訳じゃないので、分からなく・・・お兄ちゃんだからちょっと貸してあげてとか言ってます。
3人目とはこれから長男とどう付き合うのかまだ分かりませんが・・・
二人目が生まれたときは、赤ちゃんに興味をあまりみせなかった長男が・・・今はかわいいね~ってチュウしたりしてますよ。

年が離れてると、けんかも少なくなると思うので、
その分親が怒る回数が減ることを言ってるんだと思います。

確かに私自身の兄弟・・・一番上は7歳違いですので、
兄弟けんかは、したことがなく・・・
優しくって・・・だめな時だけ怒ってくれる・・・父親みたいな存在でしたよ。
2歳違いの兄とは、本当にケンカばかりしてました。
でも、年が違い分本当に仲がよかったです。

年が近いと大変なことっていっぱいありますが。。。
その分いつも一緒なので、仲良しだと思います。
あと遊び相手になって、家事とかも楽になりますよ。
一人だと、ママ~って来てたのが、兄弟ができると
ケンカもするけど、おとなしく一緒に遊んでる時間もたくさんあるので
助かります。
子供が大人しく遊んでるときは大抵イタズラしてるときですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は10歳年のはなれた弟がいて、けんかはもちろんないけど遊んであげることはあっても、一緒になって遊ぶといった経験はないので、自分の子供たちは一緒に遊んだりできればいいなと思ってました。

家に遊び相手がいてくれるのはほんとに助かりますよね☆
うちもそんな時期がきてくれるのが楽しみです(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 12:48

そんなことを気にしていたら、


子供なんて生めませんよ。

いろんな環境で育つ子がいて
いろんな愛情の注がれ方をするものです。

むしろ年の差がある方が
上の子にその歳なりの事をもとめると
下の子との扱いに開きがあり
上の子が不満に思う事もありますよ。

兄弟の年齢差なんてどうでもいいと思います。
はっきりとわかる愛情表現をしてあげれば
かわいそうなんて事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢差なんて関係ないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/25 13:39

2児の母です。


うちの子は5歳違い男2人ですが喧嘩ばっかりしてます。(苦笑)
私は逆に5歳も離れてしまったので、「まだ二人目出来ないの?」と言われました。
2人しかいないのに11年間も小学校に通わなくちゃなりません。
離れていても良いとは限りませんよ。
一人っ子が二人いるみたいに感じることもあります。

私自身は3人兄弟の一番上で2歳下と6歳下の弟がいます。
でも自分が可哀相だったとは思いません。
だから上の子の気持ちよく解ります。
「お姉ちゃんでしょ!」きついですよね。
でも、自分も上の子を先に叱っちゃうんですよね。上の子なら話せば解ると思うのでつい。下の子には言っても解らないことを経験で知っているので解る方に言ってしまうんです。
でも下の子が居ない時や寝た後などにこっそりフォローしたりしてます。お菓子なども余ったものは「ママのだよ」と言ってとっておいて後で上の子に内緒だよと渡したり。

自分の経験から年の近い兄弟は、今になると共通の話題が多いです。昔見たテレビの話題や教わった学校の先生などもほぼ同じなので。
6歳も離れるとだいぶ違うんですよね。

年が離れていても近くても大丈夫!
お母さんの愛情があれば子供は幸せです。
今からこんなに考えてくれるお母さんのもとに生まれてくるんですから幸せに決まってます!

良いお産をお祈りしてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は10歳下の弟がいますが、確かに共通の話題はないですね(^^;)
それに弟が育っていく様子を私もずっと見てきて、母がもう一度小学校に通うのとか大変そうかなと思ってました。
もっとも、私はたくさん子供がほしいので何年の通うはめになるかもしれませんが。。

あたたかいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/25 13:44

質問者様はご兄弟はいらっしゃいますか?


いるなら、年の差はどのくらいでしょうか?

お母様もご自身や周囲の人の経験から言っているのかもしれません。

だからといって、そんなに否定的なセリフを繰り返さなくても・・・とは思いますが。

うちも2歳1ヶ月違いの子どもたちがいます。(姉・弟)
娘は、私に本当にべったりの子どもだったので、出産後はかなりストレスをかけたと思っています。産後、私に余裕がなく、娘を叱り付けてしまったことも度々・・・。今(娘3歳半・息子1歳半)では、そのようなことも大分なくなりましたが、息子と娘のやりとりで、上の子の希望通りにばかりはしていられませんので、娘が我慢すること、叱られることも多々あります。それを可哀想と言えば可哀想です・・・。

ですが、私の考えとしては、年の近い兄弟にはそれにまさる得るものがあると思っています。
我慢をしたり、人との関り方で叱られることって大事なことだと思うんです。逆に身近に兄弟がいなければ体験できないことです。私は上の子が、下の子とのやりとりなどを通して、ぐんと成長しているのを実感しています。下の子がいるからこその優しさも生まれていると思います。
下の子だって、年の近い兄弟がいるとものすごく刺激をうけます。

いっぱい我慢をして、叱られて成長する上の子を認めてあげれば大丈夫だと思いますよ。上の子中心に、それから親がイライラして理不尽に怒らないように・・・その辺を気をつけなければなりませんが・・・。

お母様に対しては、出産前からよく話をしたほうがいいと思います。
下の子が生まれてから、上の子はどうしても淋しい状態になります。そのときに、お母様がうまくフォローするのでなく、上の子に「かわいそう」なんて言ってしまったら・・・。なんて考えてしまいます。

質問者様は大勢子どもが欲しいから、そのために早く欲しい・・・というだけで2歳違いにしたのでしょうか??それ以外の理由があるならば、きちんと胸中をお話して、納得していただいた方がいいと思います。上の子のためにも考えて決めたこと、上の子のためにも協力してほしい・・・等伝えた方が良いと思います。

実の母のほうが、なんでも言い合える分、わかりあうのが難しい部分もありますよね。お互いに望むものも多いですし(経験談)。
でも、だからこそ、近い距離にいるならなおさら、わかっていただけるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに母は、自分の経験から言っているのかもしれません。
母の場合は、私をすぐに妊娠したものの二人目がなかなかできなかったようで、私を出産後7年後に妊娠しましたが流産してしまい、その後もなかなかできず結局10年あいてしまったようです。
本当は何歳差でほしかったのはわかりませんが。

そうですね。
母には話したほうがよさそうですね。
『かわいそうに』と口走ってしまいそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 13:50

3才4ヶ月と1才になりたての娘がいます。



確かに上の子だけを叱ることも多いし「今○○ちゃん(下の子)におっぱいをあげているから待っててね。」と言って我慢させることも多々あります。でも、2人仲良く遊んでいる姿を見ると、年の近い妹で良かったと思っています。かわいそうな時が全くない訳ではないですが、私としては年が近いメリットのほうが大きいと思います。
子供って親が思う以上にたくましいです。上の子はよく怒られるけど、パパもママも妹も好き、と言ってくれます。怒る時にきちんと理由を言えば徐々にわかってくる年です。質問者様が愛情を注げるなら全然大丈夫ですよ!

私自身も2才下の妹がいます。人見知りがひどかった私たち姉妹は仲が良かったです。もちろん「妹ばっかりずるい!」と思ったことはありますが、いてくれて良かったですよ。大人になった今も仲良しです。

夫も2才上に姉がいますが、こちらも仲が良いです。年が近いから小学校も長く一緒に通っているので共通の思い出が多いんです。

お母様にわかっていただけるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は弟とは年がはなれているので、年の近い兄弟がいたらよかったのになとよく思いました。
母もそれは納得しているところですが、何も2歳差でなくても、と。
4,5歳差が適当だと勝手に思っているようなのです。

今子供が一人だけのときでもそうですが、同じように理由をきちんと説明して自分の気分次第でしかりつけるようなことしなければ大丈夫ですよね♪

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 13:55

8歳、6歳、2ヶ月の子を持つ30歳母です。



確かに、雑誌やなんかでも二歳差の育児って大変などと書かれていたり、実際上の子の幼いときは大変でした。(今でも大変ですが)
でも個人的には、それは「ある時期」だけだと思います。
しかも二歳児の育児って兄弟の有る無し関係なく大変な時期だと思います。

やきもちの面だけで考えても、第三子を産んだ時8歳の長女は焼きましたが5歳の長男は全く焼きませんでした。いろいろ考慮して年齢を離して産んでも、すべては子供の性格だと思います。

質問者様は息子さんのやきもちや大変さも理解して、しかも母としての気持ちも整えて家族計画されておられるのでお母様のお話は右から左へ流してもいいのでは…?

私自身は7歳差の弟がいますが、姉弟という感じではなく一人っ子×二人みたいな感覚でした。だからこそ年齢を近く設定した兄弟を作りたかったのです。三人目は数年間「欲しい、でも経済的になぁ~」と迷いに迷って、結果産もうと決意したので間が空いてしまいましたが…。今となっては近いうちに決意しとけばよかったと…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も一人っ子×2のような感覚でしたので、いっしょになって遊べるような兄弟をつくってあげたいと思っていました。

なので2学年差はほんとうに私たち夫婦が望んだことなので、そうですね。
聞き流せばいいのでしょうが(^^;)
今はまだ生まれてないのでわかりませんが、3人目も2歳差、もしくは3歳差を希望しているのでまた言われるんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 14:01

結論からすれば、一般的にはお母さんの言うとおりだと思う。

もし、質問者さまが一般的な母親よりも我慢強ければ、上の子にとってはそんなに悪くないかも。それから、質問者様はまだ二番目の子供さんが生まれてないので、以下の話を参考にしていただけたらいいなと思います。

27歳、上の子5歳に下の子3歳。三番目妊娠中です。


1歳代あまり自己主張も少なく楽でした。だから二人目もすぐ出来たけど。2歳からは本当に大変でした。なんせ、自己主張が強くなりあれはイヤこれはイヤ。でも、私は新生児を抱えているので、上の子のイヤイヤにいらいらしてしまい、十分に対応してあげられませんでした。特に赤ちゃんが小さいときは、2人の子供を育てるのに慣れるのに精一杯で、体はいつもクタクタ。上の子がまだ2歳だっていうのに、下のこと比べてすごく大きく感じるのでついつい一人っ子ならば要求されないようなことを要求しちゃったり。

現在5歳の上の子。本当に我慢してきていると思います。下が3歳になり、少しお姉さんになった今、三番目が出来たのはちょうどよかったけど、2歳になったばかりの上の子の成長に十分付き合ってあげられなかったのは今でも悪かったなって思います。

今、上の子が5歳のときに二番目を産んでたらってすご~く思いますが、ま、そんなこと考えるだけ無駄ってものですよね。

お母さんの『勝手にどーぞ』etcの発言、確かにムカッとするけど、言わせとけばいいのでは?母親ってそんなものだと思う。私も実母に喧嘩のたびに「腹ばっか大きくなって」「あんたに3人孕む権利はないっ!」とか非常に下品かつむかつくこと言われるけど、スルーしてます。正直、いちいち腹立ててたら、心が持たないから。せめて私は娘にそういうことは言わないようにしたいものです。


お互い頑張りましょ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も今年の春、まだ妊娠していない頃そろそろ子供がほしそうな私に『どうせ秋にははらんどんちゃうん』と言われてほんとに下品な言い方にかなりイライラしました。
今住んでいるマンションはあまり部屋が広くないのですが、それもあり『あんな狭い部屋でどうやって育てるん』などと来る度に言ったりもします。
部屋が狭いことも私にとってはどうでもいいことなのですが。

やはり2歳の子をかかえての育児は大変なのですね。
まだまだ育ててるわけではないのでわかってないかもしれないですが、それも一応は承知の上での家族計画なので、がんばっていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 14:08

うちには10・8・6歳の子供(男・男・女)たちがいます。


私は計画的に2歳差にしたのではなく、成り行きでなってしまったのですが、2歳差でよかったな~と思います。
長男は母命の子でしたが、次男が生まれてから急にお兄ちゃんらしくなってきました。どこにいくにも抱っことせがまなくなり、一生懸命歩く姿はけなげでした。
次男は母命というより兄命な子で、兄に育てられたといっても過言ではありません。しつけも兄と一緒にやったのでなんでもはやくできました。何をするにも兄には敵わないと思っているようです。
長女が生まれると、次男は妹をライバル視しました。女の子の上に3番目何でも早くできるし、口も達者です。次男は兄とはけんかしないのに、妹とはけんかばかりしています。それをみて長男はどう仲裁しようかなやんでいるみたいです。

2歳違いが3人いると、長男が少し幼く、3番目が少ししっかりしてくるので、同級生みたいです。子供達だけの世界ができ、あまり手を出さなくても自由に遊んでくれます。しつけや勉強も兄をしっかりしておけば右に習えします。小さいころはお母さんが大変だけど(新生児のオムツと大きいオムツとおもらしパンツを抱えた時はどうしようかと思いました・・・)、大きくなると私は最も育てやすい年の差だとおもいます。

お母様のことは、真剣にとらず、必要なものは受け止め、不要なものははいはいと聞き流していいと思います。母親は自分の子育てをもとにアドバイスしてくれますが、やっぱし時代が古いのです。(記憶も遠くなっていますしね)そだてるのはあなたですから、あなた自身がしっかりしていれば、絶対大丈夫です!!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても参考になるご意見ありがごうございます。
というのもおなかの子はたぶん男の子で、まぁ授かりものなのでわかりませんが3人目は女の子をと思っています。

お兄ちゃん大好きな次男くん、なんて憧れます。
妹と次男くんの争いを仲裁しようと悩むお兄ちゃんも素敵ですね☆
ほんとに、大変な時期はあっというまにだだだっと過ぎてしまうと思うので、がんばって乗り越えたいと思ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 14:13

こんにちは。



我が家は 女の子2人、1歳8ヶ月差です。
毎日、大変だったし その頃は可哀想だったかな~って思っていました。お母様の言っていることって 当たっていますよ。

私も上の子には、たくさん怒ってしまったし、まだまだ甘えたいのに 後回しにしてしまったり・・・。
上の子は下の子の授乳になると、飲ませないように邪魔してました。
下の子も、上の子の時より構ってあげられなかったし 私と下の子が触れ合おうとすると すかさず、お姉ちゃんに阻止されて泣いていました。

とにかく、ママに余裕がないって 子供にとっては可哀想ですよね。

でも、ある程度 大きくなってくると 差がなくて 遊びが同じなので 楽しいみたいですよ。
今は 可哀想に思うこともないし、本人達も年が近いのが嬉しいらしいです。
私の知らない話題で 2人で盛り上がっていたり 微笑ましいですよ。

私も 若いうちにささーっと産みたい!!って思っていたので 今30代前半で2人とも小学生になっていますからね。今はもう、楽ちんですよ。毎日、ママは遊んで過ごしています。

2人の乳幼児を育てるのは大変ですから、イヤミな?お母様にも 
うま~く言って協力してもらった方がいいですよ。
本当に助かりますよ。

応援しています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私も30代前半で小学生の母になってたいので、大変な時期をいっきに過ぎたいですね。
といってもたくさんほしいので人より少し時間はかかってしまうかもしれませんが。

母は結局は協力してくれると思いますが、(今でもなんだかんだいっても二人目の誕生を心待ちにしてます。ただ自分の思い描いたとおりではないので小言を言わなければ気がすまないようですが。。)何かと言ってくるのは
イライラしますね。

ただでさえ出産後すぐ育児が始まって慣れるのにせいいっぱいなときに何か言われるとキレてしまいそうです。
でも『やっぱりかわいそう』なんていわれないようにがんばって育てたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!