dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモート アシスタンスを試みています。xpのproとhome2台でテストしています。(自宅の同回線にて)

 homeからproを招待できるのですが、逆にproからhomeに招待できません。(メッセンジャー経由ですが承諾してもすぐ失敗とでます)何か設定ありませんか?

 又、理想は(デスクトップ)proを自宅において出先の(ノートの)homeで遠隔操作したいのですがリモート アシスタンスだと招待する必要がある?ので誰か自宅にいる必要があると思うのですがhomeからのみで可能にする方法ありませんか?

A 回答 (3件)

HomeからProを操作するなら、リモートデスクトップのほうが楽です。


招待やその承諾も必要ないですから。

この回答への補足

リモートデスクトップで解決しました。ありがとうございました。

補足日時:2007/10/26 14:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
リモートデスクトップちょっと調べてみましたがドメインを画必要みたいですが(設定がむずかしそうなので)ipアドレスなどではだなのでしょうか?もしこれでもOKであればipアドレスをどこにいれるのおでしょうか?(リモートデスクトップ接続 画面まではいけたのですがそのあとがよくわかりません)

お礼日時:2007/10/26 12:35

> 今回の


> 場合pcAnywhereは操作する側(home)にインストールするのでしょうか?又
> ドメインの設定する必要ありますか?

両方にインストールします。
ホスト側はホスト用ソフトになります。
    • good
    • 0

リモートアシスタンスでは無理。


リモートアクセスソフトを使って下さい。
pcAnywhereは有名です。
http://www.symantec.com/ja/jp/enterprise/product …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
pro側を操作するのはリモートアシスタンスでは出来かったんですね。今回の場合pcAnywhereは操作する側(home)にインストールするのでしょうか?又ドメインの設定する必要ありますか?

お礼日時:2007/10/26 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!