電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一眼レフ超初心者です。
OLYMPUS E-510 ズームキットについて検討しています。
コンデジでしたら広角28ミリと光学ズーム10倍とかわかりやすいのですが、例えばこのOLYMPUS E-510 ズームキットではそのような能力はあるのでしょうか。

もしないようでしたら他の製品のどこを見ればわかりますか?

A 回答 (3件)

E-510のズームキットに付属する14-42というレンズは、35mm換算で28mmから84mm。

つまりコンデジ風に言えば「広角28mmと光学ズーム3倍」になります。

E-510のダブルズームキットだと上記の14-42の他に、40-150というレンズ(35mm換算で80mmから300mm)のレンズが付きます。
両方合わせれば、35mm換算で28mmから300mm。つまりコンデジ風に言えば「広角28mmと光学ズーム10.7倍」ということになりますね。

ただし、E-510に付く交換レンズとしては、オリンパスの18-180、パナソニック(ライカブランド)の14-150OISという高倍率ズームレンズがあります。
前者は、35mm換算で36mmから360mm、コンデジ風に言えば「広角36mmと光学ズーム10倍」。後者は35mm換算で28mmから300mm、「広角28mmと光学ズーム10.7倍」となります。

しかし、オリンパスに限ったことではないのですが、単純に広角端の焦点距離とズーム倍率だけで言えば、一眼レフってコンデジに比べて優れているという訳ではありません。
一般的に高倍率ズーム(10倍とか10数倍なんてもの)は、諸収差が大きくなる、つまり画質が悪くなります。一眼レフの場合はコンデジと違ってレンズが交換できるし、画質が何よりも大切なので、あえて倍率を3倍~5倍程度にしたズームレンズが主流です。

ですから、始めて一眼レフを買うのでしたら、普通のズームキット、もしくはダブルズームキットのレンズで問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2007/10/30 00:04

広角28mmというのは35mmカメラ(いわゆるフィルムカメラ)時代の数字を


そのままの感覚で使えるように「みなし」で使っている数字です。
実際の焦点距離はカタログをよく見ると書いてありますが、
例えば広角28mmのカメラであるPanasonic LUMIX FX33では4.6mmです。

さて、コンパクトデジタルカメラではそのように「みなし」で表記していますが、
一眼レフのデジタルカメラでは実際の焦点距離を表記します。
これを「みなし」の数字にするには変換作業を行う必要があります。

OLYMPUS→数字を2倍に
Nikon、SONY、PENTAX→数字を1.5倍に
Canon→数字を1.6倍に
※Canon、Nikonの高級機を除く

これを頭に入れてオリンパスのレンズキットを見ると
14-42mmとあるので28-84mm相当のレンズがついていることがわかります。

同じくダブルズームキットは
14-42mm→28-84mm相当
40-150mm→80-300mm相当
の二つのレンズがついていることがわかります。
合わせれば28-300mmになって概ね10倍です。

なお、これを1本で撮れるお手軽なレンズは
オリンパスからは用意されていません。
PanasonicからOLYPUSでも使えるレンズが11月に出ますが、
レンズだけで13万円くらいなのでちょっと高いです。
そういう意味では、カメラをNikon、Canon、SONY、PENTAXにすれば
タムロンから18-250mm(例えばNikon、SONY、PENTAXで27-375mm相当)という
お手軽なズームレンズが出ているのでこれを選べます。

なお、○○mm相当の部分は重要ですが、
○○倍はあまり意味がないと考えてください。
38-380mmでも、28-280mmでも同じ10倍ですが、
実際に写すことのできる角度は全く違うのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2007/10/30 00:04

ありますよ。


まず、標準レンズが広角28mmでズーム3倍ぐらいです。
ズームレンズのほうは、その3倍からの約10倍までとなっています。

つまり、レンズを付け替えることにより28mmから10倍まで使えます
28mm------------------3倍----------------------10倍
<-------標準レンズ------><-------ズームレンズ------->
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2007/10/30 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!