
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「年金手帳」そのものは所詮手帳なので本人や勤務先が職歴を記入したり、国民年金手続き時に取得、喪失日を記入されていなければ分かりません。
ただ離婚回数は氏名を変更すれば手帳に記載する事になっているので、それで分かるかもしれません。(単純に氏名変更の履歴が残っているだけなので原因が離婚かどうかは確定できませんけど、女性で旧姓に戻っていたら離婚したと思われるのが一般的ですよね)
が、年金手帳に記載されている「基礎年金番号」はその人が加入して来た年金記録を管理しているものなので、当然厚生年金に加入していた時の会社名や国民年金の加入期間も分かりますし、国民年金の第3号被保険者になっていたなら配偶者情報も分かります。
いわばこの番号が年金を支払ってきた記録を証明してくれるのです。
第3者があなたになりすましてこの番号を調べたら、(1)(2)(3)とも知られてしまう可能性も0ではありません。
とはいっても、実際電話で情報を聞き出すことはできないし、記録の郵送も番号で管理している住所地以外には送られないので難しいとは思いますが。(なので住所変更したら届を忘れずに!)
一生お付き合いする基礎年金番号、情報がつまったこの番号が記載されている年金手帳は紛失しないよう大切に保管してくださいね。
No.1
- 回答日時:
年金手帳には、、(2)離婚回数は記入していません。
本当は将来受給時に役所の情報を確認するために、自分で加入履歴を几帳面に記入しておくべきものです。しかし、最初加入した年月日は交付時に役所で記入していますが、それ以後は加入履歴を記入していなければ何も分かりません。だから、あなたの年金手帳を見ないとなんともいえません。当たり前のことですねこの回答への補足
どうもありがとうございます。
自分で書かなければ、個人情報は漏れないのですね?!
最初加入した年月日しか記入されてないと知って、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
基礎年金番号について
-
「手続きを行う」について
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
企業型DCの掛金は賞与と給与の...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
タイに在住です 遺族年金の手...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国民年金(学生)から厚生年金...
-
国勢調査員の報酬について
-
私も厚生年金になってますか? ...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
5万円程度の寸志 従業員に5万円...
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
厚生年金と扶養のルールについて
-
これはどれくらい価値のあるも...
-
標準報酬等級の算出は3~5月?...
-
70歳をこえての社会保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
基礎年金番号について
-
年金手帳の基礎年金番号につい...
-
「国民年金番号」と「厚生年金...
-
年金手帳が2冊あります。
-
国民年金手帳についてです。
-
年金手帳が2冊あるのですが
-
年金手帳の氏名欄を変えるには
-
結婚後の年金手帳氏名
-
ねんきん特別便(結婚前の厚生...
-
会社に年金手帳のコピーを提示...
-
年金番号が2つあるのですが・・・
-
障害手帳を3級から2級に上げ...
-
年金手帳について
-
厚生年金手帳と国民年金手帳の...
-
年金手帳と年金番号が2つあり...
-
☆年金手帳の行方☆
-
年金手帳の本書を企業に提出し...
-
年金の加入履歴は誰でも見れる??
-
厚生年金保険の記号・番号
おすすめ情報