

私は「年金手帳」が2冊あります。1冊は国民年金に加入していた時に渡された時のものです。その1ページ目には「国民年金記号・番号」が記載されています。その後、就職したので、厚生年金に切り替えましたが、その時も「年金手帳」を渡されたので2冊所有する事になりました。2冊目の1ページ目には「厚生年金保険記号・番号」が記載されています。何年かして「基礎年金番号通知書」が届きましたがその番号は「厚生年金保険記号・番号」と同じでした。この様な場合、1冊目の「国民年金記号・番号」はどうなるのでしょうか?
以前、社会保険庁に問い合わせたところ、勤め先で処理する様にとの回答でしたので、勤め先にその旨を伝えると「その必要はないですよ」との返事でした。本当に2冊所有していていいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>社会保険庁に問い合わせたところ、勤め先で処理する様に
社会保険庁ですか?社会保険事務所ではなく。
何にしても多分その応対した職員の回答は?です。
勤め先は関係なく、この場合には年金番号の統合を行います。ご質問の場合には厚生年金番号が基礎年金番号ですから、昔の国民年金の番号と基礎年金番号の関連付を行います。これは手帳とは関係なく社会保険庁のコンピュータ管理の話しなので、社会保険事務所で手続きされます。
手帳の統合もしたい場合には社会保険事務所に行けば統合してもらえますが、その必要はありません。番号の統一さえ出来ていればOKです。
回答ありがとうございます。
Attorneyさんの指摘どおり「社会保険事務所」の間違いでした・・・。
明日、社会保険事務所を訪ねてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
年金手帳を複数持っている時は いずれ「基礎年金番号」を
一本にしてもらう手続きが必要です。
下記URLを参照してください。
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU2 …
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20040419 …
参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20040419 …
早速の回答ありがとうございます。
「基礎年金番号」は1つかないのですが、2冊所有しているのはやはり不安ですので、1冊にしてもらう手続きをとりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
国民年金番号と基礎年金番号は違いますか?
国民年金・基礎年金
-
社会保険で1等級変更
健康保険
-
厚生年金には加入せず、健康保険だけ加入できますか。
健康保険
-
4
乙欄は年末調整に入れられないのはなぜでしょうか?
財務・会計・経理
-
5
エクセルで、50銭以下切捨て、51銭以上切上げの関数は?
Excel(エクセル)
-
6
会社関係のご遺族宛の文書、教えてください!
葬儀・葬式
-
7
第2子 育児給付金申請 月額証明書書き方
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
随時改定における「従前の標準報酬月額」とは、いつ?
健康保険
-
9
労災指定薬局で働いている者です。 通勤災害の患者さんが16号-3ではなく、 16号-5の用紙を持って
その他(保険)
-
10
国保から主人の扶養(会社の社保)に入るには、その月の何日に扶養に入った方が良いのでしょうか。 末日に
健康保険
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
5
「手続きを行う」について
-
6
年金手帳なくしたのか預けたの...
-
7
親の農業手伝いをしている場合...
-
8
厚生年金保険料の還付について
-
9
標準報酬等級の算出は3~5月?...
-
10
社員なのに国民年金・国民健康...
-
11
基本給より多い欠勤控除
-
12
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
13
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
14
第3号被保険者の年金'手帳'に...
-
15
国民年金の保険料一括前納した...
-
16
タイに在住です 遺族年金の手...
-
17
協会けんぽへ事業主がマイナン...
-
18
第3号被保険者の資格継続につい...
-
19
父の消えた年金記録に泣き寝入...
-
20
出納担当者控除の意味を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter