dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏差値32の高校は5教科合計でどのぐらいの点数を取ってればいいのでしょうか。
後、内申はどのぐらいあればいいのでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

家庭教師派遣会社に勤めていた経験で話します。




内申点:不登校なら0、不登校じゃないなら18以上(オール2)


入試の点数:自分の名前を漢字で間違えずに(汚い字でもいいから)書いてあることが大前提で、『零点を五教科全てで取らない』ことが合格条件です。一番アヤシイのが数学ですから、正負の数と方程式、文字と式さえとければ零点は取りませんから、この3つの単元だけ勉強しましょう。他は勉強しなくていいので、選択肢は全て『ウまたは3』を選べば15点は取れますから、安全策で行きましょう。


面接:第一に、面接時まで『眉毛をいじらないこと』です。でも10月までなら眉毛を細くして構いませんが、11月以降は眉毛をそったり、手入れしないでください。面接時までに細いと、どうしようもありませんから、今から普通を装っておく必要があるからです。

第二に、『髪は黒髪にして、パーマをかけない』でください。ただし、面接前々日までは茶髪にしてもいいし、パーマしても構いませんが、面接前日にはストレートパーマをかけてきて、かつ黒髪に染めてきてください。

第三に面接当日ですが、当日は朝起きてから高校を出て、高校から一キロ離れるまで、タバコは吸わないでください。タバコは吸っている人は気がつきませんが、吸わない人ならすぐタバコの臭いに敏感ですから、バレる可能性が高いです。当日は我慢しましょう。

面接会場の教室に一歩足を踏み入れたら、『ガンをとばさない、喧嘩しない、「っていうか」や「ウザい」や「ぶっちゃけ」や「俺」などの若者言葉は言わない、』ことに集中してください。

これだけやれば、落ちません。
    • good
    • 5

近所の高校のレベルとして(都道府県煮る違いがはげしいので)


前半。
自分の名前を正しい漢字で書けること
少なくとも50点万点のテストで10点以上の点数をとれる教科が1きょうかあること

後半。
警察沙汰を起こさない(アンパン(劇毒物法違反)・カツアゲ(刑法違反)・バイク(道路交通法違反)等厳禁)程度
    • good
    • 1

都道府県によりますが。

。。
32って結構低いですね^^;
40パーセントくらいで受かると思います。
内申・・・授業を聞いてればOKだとおもう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!