dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/27千葉県の自宅の庭に現れた不思議なものについての質問です。
どなたかこれは何か教えて下さい
状況
 朝、庭の芝生の上にあった。
 大きさは5mm~10mm程の楕円体の無色透明、無臭で固めのこんにゃくゼリーのようなもの。
 10~50個程が一塊として存在し、それが4箇所にある。
 一個を1m程の高さよりコンクリの上に落とすと割れる。割れても固めのこんにゃくゼリー状で変わらず。(中が液体ではなかった)
 庭にあるものは割れてはいない

A 回答 (2件)

ara1300様


生物の卵塊かなと思いましたが、少々思い当たる生物の卵塊より大きいですね(ミミズ、ナメクジ等)。

人工物の可能性もあります。
高分子ポリマーというモノがありまして、乾燥状態は、粉末状ですが、
水分を吸収するとタピオカのようにふくらむものです。
身近なところでは紙おむつや生理用品に使われます。
苗木の根元にこのポリマーを混ぜ植え付けると保水効果が高まるということで、砂漠緑化にも利用されています。
どこかからお宅の庭に飛び込み、雨や夜露でふくらんだのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これが一番ありそうです。

家には先週妻が買ってきた子犬がおり、おしっこ吸収用のペットシートがあります。ごみ処理時にミスって水を吸収するポリマーが散乱したものに、朝から降っている雨が掛かり、膨らんだと考えられます。

 まことにありがとうございます。

お礼日時:2007/10/27 12:11

取り敢えずキノコの親戚であろうと思いますが、ニカワツノタケの球形に近い物でしょうか?



http://trace.kinokoyama.net/fungi/fungi-zukan/ni …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答、まことにありがとうございます。

 しかし、ご紹介頂いたURLで見るものとはずいぶん違うようです。
 家の庭にあるものは、瓶に入っている粒状の胃腸薬をフロアに出した様になっていて、一つ一つはバラバラです。
 また、それぞれが透明なのです。

 私も生物由来のものとは思うのですが、このようなものを全く知らないのです。
 家の庭の一部は一ヶ月前に芝生を張替えたのですが、この不思議なものは3箇所は張替えた部分に、一箇所は以前からの芝生の部分にあります。

お礼日時:2007/10/27 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています