dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帝王切開の後、
傷の違和感(痛みや引き攣り)は、どれくらい続きましたか?
スポーツ(バレー、バスケ、スイミング、ジム等)は
いつから再開されましたか?
スポーツとは関係なく日常生活で、
躊躇することなく、自然に
走ったり、ジャンプしたりできるようになったのは、
いつ頃からですか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

帝王切開を1年2ヶ月前に経験しました。



確か、8月末の手術の後、11月はじめにはスポーツジムでエアロビクスをしていました。
9月、10月の2ヶ月間は傷口もそうだけど体もまだだるかったです。
自分の中ではオロが出ている間はまだ産後回復途中だと思っていたので
オロが完全になくなってから少しずつ動きはじめました。
でも、ママの1ヶ月検診後に少しきつめのガードルをはいたら
あまりにきつくて傷口の表面から出血してしまったので、
ガードルがはけるようになったのはもう少し後でした。

今でも、伏臥上体反らしは出来ません。
うつぶせになって顔を持ち上げたりすると、お腹の中で
傷口が突っ張っているのがわかります・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり悪露が目安になるのですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 00:54

今年の初めに帝王切開を経験しました。

半年くらいは運動は控えていました。お腹に力が入るとヒリヒリしたり、ツル感じがあったりしたので。それを過ぎた頃から徐々に腹筋とかできるようになりました。エアロビなどはしていませんが、軽い筋トレは可能です!切っているので、運動はゆっくりゆっくり進めていくといいかもしれません。術後一年間くらいは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「裂けはしないけど、体操から始めたら?」
と、先生にも言われました。
1年ぐらいは焦らずですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!