dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

o-ニトロフェノールとp-ニトロフェノールの沸点の違いは分子間水素結合なのか、分子内水素結合なのかで決まるんですよね?
であれば融点も同じなのでしょうか?続けての質問なんですが教えていただきたいです。おねがいします。

A 回答 (2件)

分子と分子がどれだけ接近=相互作用できるかという因子もあります。

分子が密に詰まって分子同士が強く相互作用すれば、融点、沸点が高くなります。分子同士を引き離すだけのエネルギーがたくさん要る、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ニトロ基の位置の違いから融点
が変わってくるということですかね?

お礼日時:2007/10/30 18:33

分子内水素結合の有無が種々の性質に影響を及ぼすことは事実ですが、すべてをそれで説明出来るとは限りません。

融点に関しても一因にはなるでしょうが、分子の形状等も重要な要因であるので、分子内水素結合のみから予測した結果が正しいとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水素結合に固執して考えていたのですがいろいろな要因
があるのですね。参考になります。

お礼日時:2007/10/30 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!