
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彦根東高校の良いところ、悪い所などくわしい事はわかりにくいのですが、以下から彦根東高校の偏差値とHPをみれるので学校の校風や特色等を参考にして下さい。
http://sigakoko.kansai-school.net/public/value1/
彦根東高校は偏差値だけでみると62になっています。滋賀県の公立高校は学校により内申と当日の学力テストの比重が違いますが、上位高校であれば当日の学力テストを重視する傾向が強いようですね。
学校のテストに関して言えば、今の状態を維持もしくはもう少しあげれば彦根東高校を受験するのに必要な内申点はとれると思います。滋賀県は内申点が3年間すべてつくようですので、学校の定期テストも気を抜けないですね。
参考になったかどうかわかりませんが、今から志望高校を意識できるのはすばらしい事です。
頑張って下さい。
参考URL:http://sigakoko.kansai-school.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中学1年生の女の子の母親です。 中学に入ってから中間テストや期末テストを今日までに3回やりましたが、
- 2 県統一テストを受けました。eisuのやつです。自分はeisuに通っているわけでは無いのですが、塾を通
- 3 定時制、通信制高校への偏見がひどい。 私は昼間定時制高校に通っています。 もう通って2年になるのに偏
- 4 中3の受験生です。 2日後(火曜日)に定期テストがあります。 最近受験勉強だけで定期テストの勉強をし
- 5 中学三年生です! 山口県の新南陽高校を受験しようとしているのですが、私は塾などに通っていないので、偏
- 6 進研模試について2つほど質問します 質問1 進研模試第1回進研模試が6月26日に進研模試があるんです
- 7 高校1年年生です。 現在普通科の自称進学校に通っています。 今の高校に入学するために中学の時一生懸命
- 8 高校のテストって、大学受験に大事じゃないですか? テストを熱や風邪などで休んだら、再テストはできない
- 9 高校受験について。 私は山梨の甲府東高校に受ける予定です。 今日、後期の高校の倍率が出て、東は16人
- 10 大阪府公立受験の内申点について 1年生の学年末評定の2倍➕2年生の学年末評定の2倍➕3年生の〇〇の6
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
受験生ですが 受験する高校の倍...
-
5
高1生、留年決定。親としてど...
-
6
無理して入った高校は苦労しま...
-
7
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
8
都立で定員割れしたら、全入で...
-
9
赤点とって追試も駄目だったら...
-
10
■高校教科書本当に捨てても大丈...
-
11
進学校で落ちこぼれました。新...
-
12
高校の卒業式はいつですか?
-
13
高校の単位を落とすと留年しま...
-
14
入学手続きは生徒は行かなくて...
-
15
いつまで身分的に高校生でいら...
-
16
通信制高校への志望理由書です...
-
17
入試の採点
-
18
中3です偏差値60は一教科何点取...
-
19
高校の三学期の成績の付け方を...
-
20
高校に出す誓約書の保証人について
おすすめ情報