
10日くらい前から玄関先に毛虫をよく見かけるようになり、消毒会社に連絡をした所、竹や笹につく『タケノホソクロバ』と言われました。
消毒をお願いしたところ、隣家の笹からやってくるのでココだけかけても又すぐに現れますと言われ断られてしまいました。
隣家は庭木の手入れを全くしておらず薮のようになっています。そこで家主の奥さん(60代くらい)に毛虫の事を話すと、「自然と共存するのも大変なのよねぇ。」の様な返事で一向に消毒&手入れに応じてくれる様子がありません。
こちらは困ってますと言っても、一向に気にする様子も無くこちらは呆れるばかりです。
うちには小さい子供もいて、いつ刺されるかと思うと気がきではありません。毎朝日課のように玄関回り、塀などを毛虫を殺し水を巻いて流していますが、数が多すぎてほとほと疲れてしまいました。毛虫が来ないように薬剤を巻いてブロックしてみましたが、あまり効果はみられません。
一体どうしたら良いか、どうすれば毛虫がいなくなるかお知恵をお貸し下さい。本当に困っています・・・。最近は毛虫&隣家にノイローゼ気味です。。。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたの越して来る前からその竹藪があったのならば、あなたが悪いでしょう。
やくざの因縁と同じです。工場がある地域に引越てきて工場の規制内の煙などにけちをつけるのと同じでしょう。引っ越すか冬になるのを待つしかないでしょう。
勝手に除草剤をまくなど論外です。器物損壊に問われるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、
こまりましたね。私がしました事は、市(行政)の公害課に連絡をしました、しばらくして担当者は現場を見てくれたのですが、埒が明かず、仕方なくその地域から出ている、市会議員に、町内会長と一緒にお願いしたらすぐに解決しました。もう1つの、法方は30分5000円の費用を払って弁護士に相談に行きました、これは別の件でしたが、これもお金は、掛かりましたが解決できました。∴子供のためにも頑張ってください。
回答頂きありがとうございます。
町内会長さんにお願いしてみるのは良いかも知れませんね。
しかし以前にも別のトラブルで隣家の住民が矢面に立たされたことがあるようで、その時は親族&息子達を呼び大変だったと御近所の方に聞きました。
私は最近こちらに越してきたばかりで、まさかこんな事があるなんて思いもしませんでした。初めは感じの良い方なのかと勘違いをした位です。
本日2度目のお願いに行ってきましたが、全くもって聞く耳を貸さない感じです。
怒りを覚え始めたので、勝手に除草剤or消毒を巻いてしまおうかとも考えてしまいます。
これから毎年このような事が起こるかと思うと頭が痛いです。
何か毛虫が嫌いな臭いや成分があれば教えて下さい。
引き続き御意見をお願い致します。
No.3
- 回答日時:
貴方の費用負担での手入れか駆除を相談されては?
強制的に対策をさせる事もなかなか困難です
回答頂きましてありがとうございます。
こちらの費用負担も考えましたが、一度消毒しても庭木の剪定を頻繁に行わないと、
毛虫のような害虫はたびたび発生するそうです。
隣家の庭木をこちらが頻繁に剪定する訳にもいかず、とても悩んでいます。
No.2
- 回答日時:
中年男性です。
市の生活相談課の相談しましょう。
毛虫の嫌いな人にとっては、隣家の毛虫は、「人権侵害」の一種です。
>「自然と共存するのも大変なのよねぇ」とは、他人と共生できない人の言うことで、非常識極まりない市民の言うことです。
断固として、市を通して、生活指導してもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
Q、隣家から毛虫が来ます!
A、気にしないのが一番です。
>隣家の笹からやってくるのでココだけかけても又すぐに現れます。
専門家が言うのだから、間違いありません。
ならば、「気にしない」のが一番です。
というか、それしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
我が家は4月に新築しました。そ...
-
隣家の洗濯物が飛んできた時(...
-
隣のトイレの臭いが・・・
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
土地の境界線にU字構を埋設した...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
隣の家の水道管がうちの敷地に
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
挨拶をしてくれない隣家との付...
-
隣地との境界について
-
隣家の外壁修理に伴う足場について
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
西日が眩しいからハーフミーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
隣家に土留めから水が染み出て...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣家の洗濯物が飛んできた時(...
-
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
先日、近所の人が、私の家の塀...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
住宅街、分譲地でのサッカー遊び
-
道路わきの花壇について。
おすすめ情報