重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、私の母がとある事情であばらの骨を一本が骨折一本がヒビ

の状態になってしまいました。

母は今年で歳が41になり小学校の先生をしております。

完治するのにどのくらいの時間をようするか教えてください。

A 回答 (2件)

私の経験談です。



大学の頃に運動中ぶつかって胸が痛みました。その時はそうでもなかったのに、夜になったら痛くなり、横になっても、息をしても痛くて、かなりの高熱が出ました。

で、病院に行ったら、もう1本ひびが入っていて、更に一本はくっ付いた跡がある!と、言われました。(^-^;

結局、それほどひどい骨折ではなかった(綺麗に折れていたとのこと)ので湿布とテーピングしか処置は無く、1ヶ月位咳をしたら痛かったです。その病院でテーピングだけで大丈夫?と、聞いたら、当時のお医者様からは、他にも骨が有るから大丈夫!みたいなことを言われた記憶があります。(笑)

20年近く経ちますが、梅雨の時期にたまに痛みます。

お母様、お大事に!
    • good
    • 0

昨年、一昨年、4年前にと、ある事情(すべてあほな)で


「経験者」になりました。お母様とほぼ同年齢、男性です。
あまりに頻繁なので、小学1年生の娘から「ろっこつ君」という、
素敵な愛称で呼ばれております。

さて、私の場合は、約一ヶ月で痛みもひき、通常の暮らしを遅れるようになりました。ただ、昨年の場合は「ひびの入った一本」が炎症を起こしたようで、これが完治するのには70日ほどを要しました。

ひどいときには、呼吸や寝返りがとてもつらく、
咳やくしゃみが出ると、激痛が走りますので、
くれぐれも風邪をひかないようお気お付けください。

早く良くなると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!