dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

里帰り出産していました。
諸事情で半年してから家に戻りました。
が、旦那を受け入れられない自分に気づきました。
セックスの話ではなく、生理的に嫌で嫌でたまらないのです。
旦那の言動がすべてカンにさわり、いらいらします。
なぜこの男のために家事をしなければならないのかとも思います。
もともとすごく愛して結婚したわけではありませんが、こんなに嫌になったからにはまずは別居を考えたほうがいいのでしょうか。
今育児休暇中なので、復職すれば収入もあります。
旦那の方は、育児で疲れてイライラしているのだろう、ぐらいにしか思ってしかいないようです。
妊娠前から時々カンに触れることはありましたが、彼を知るほどにぞっとすることが多くなっていっていることは確かです。

A 回答 (5件)

私もそうでしたーー。


子供がもう少し大きくなったら落ち着いてくると思いますよ。

本能に起因しているものらしく、妊娠中に妻の側はセックスしたくなくなるというのと似ていると思います。上記の場合は、お腹にいる赤ちゃんを守るために、そういう行為はしない方がいいという本能からきていますよね。

今回のだんなさんを生理的に受け入れられなくなるのも、わが子を育てるために、赤ちゃんを一番優先し、『母』としてのモチベーションを持たせるために、『夫』としてのだんなさんを受け入れることがとても邪魔になるからなんです。だから、だんなさんのいろんなことが気に障るんです。

そういう気持ちがなぜ今の時期におこるかというと、昔は病気になりやすく、成人するまで育てるのが大変だったからです。七五三の由来を調べてもらえばわかりますが、3歳くらいまでの子育ては本当に重要で、「三つ子の魂百まで」と昔の人はその時期までを経験的に親としての自分を第一としていたのだと思います。

ですから、『妻』と『夫』という関係が『母』になることを邪魔している、専念できなくしていると感じているからこそ、だんなさんの全てにおいて気に入らない・・・ということに繋がっているのでしょう。


私も主人から猛烈にアタックされて結婚しましたので、質問者さんと心情的に似たようなところがあるのかもしれません。
食べているときに口を半開きでクチャクチャするのとか、左利きなこととか、生理的に受け付けず、なんど味噌汁をぶっ掛けてやりたいと思ったか知れません。でも、その気持ちはぐっとこらえました。他にも多々気に入らないところが目に付き、帰ってこないでほしいと思ったことがあります。

でも、子供が2歳くらいになったら少しその気持ちも落ち着きました。
時間がたてばやわらぐ気持ちだと思います。あまり思いつめず、大変になったら行政の行っている育児相談会などに出かけて、保健士さんなどに話すとみんなそうなのよと、話を聞いてもらえますよ。
だんなさんには、あまりストレートに言うと角が立つので「母親としての気持ちが先立って、あなたを受け入れる気持ちの余裕がなくなっているみたい。まだまだ未熟だから勘弁して。」くらいの感じでいればいいのではないでしょうか。

私の夫はナイーブな人なので、本音で言ったらおしまいだと思い、ママ友達に愚痴を聞いてもらったり、保健士さんに聞いてもらっていました。行政によってはでかけなくても訪問してくれるそうです。市役所の福祉課、育児支援課など名称がことなるようですので、問い合わせてみてください。
育児でのノイローゼより、理解してくれる人が周りに少ないので、深刻になりすぎないうちに打ち明けられる人がいればいいのですが。
    • good
    • 1

こんにちは。


1歳3ヶ月の子がいます。私も出産してから2ヶ月程、旦那の事が嫌になった時期があります。私は里帰り出産ではなかったので出産後からすぐに旦那と子どもと3人の生活が始まったのですが、嫌になった時期ははっきり言って「いなくなってくれればいいのに・・・」とか「産休中、生活できるだけのお金をもらえれば、仕事から帰ってこなければいいのに」など酷いことを毎日考えていました。
半年ほどすると、そんな気持ちもなくなりました。
初めての出産で必死になって昼夜を問わずに育児をしているので、そんな気持ちになっていたのかもしれません。
出来ることなら、もうしばらく今の生活を続けてみてはいかがでしょうか?ご実家が遠方であれば、電話などでお話をされるだけでも、気持ちが少し楽になるかもしれません。
    • good
    • 0

わかります。

私も少しだけですがそんな感じになりました。
出産すると、一時的に男性(旦那様)を拒絶したくなる事があると聞きました。
専門的な事はわかりませんが、産後はホルモンのバランスが凄く不安定な事が理由みたいです。
あと、人とはいえ動物ですから今は育児中で妊娠できる状態じゃ無い。てゆう理由で、男性(雄)をよせつけない。なんて事も聞いたことがあります。
どちらにせよ、多分一時的な物と思って、旦那様の事はひとまず置いといて(軽くシカト)、赤ちゃんとの楽しい時間をすごしませんか?
よく笑うようになったり、ハイハイしだしたり、つかまり立ちしたりと、みるみる成長してくる時期じゃないですか? その貴重な時間、体験を喜び楽しんでください。
毎日大変でお疲れでしょうが、旦那様との事はもう少し先延ばしにしてみてはいかがですか?
あまり精神的に辛すぎるのなら保健所の保健婦さんに相談したり、一週間とかお里帰りして羽をのばしたり、リフレッシュされるのもいいかもしれませんよ?
グダグダと書いてしまってごめんなさい。
でも質問者さんの辛い気持ちは理解しているつもりです。 遠くの見知らぬ者が、ここで応援しています。
    • good
    • 0

もしかしたらssaakkuurrさんはひとつの事に熱中してしまうと、


もう片方が見れなくなってしまう人かもしれませんね・・・
育児休暇中という事は妊娠前まできっと仕事をバリバリされていた女性でしょう!
それなら自分で仕事をしている方が育児をしているより仕事の方がよっぽど楽ですよね(^^;)
初めての育児だし過度のストレスを誰かにぶつけたくなるはずです。

ただ今は特にそれが目の前にいる旦那さんに向いてしまっているのでは?
でも以前からご主人に対して深い愛情があった訳ではないようですし、
チョット気分転換などしてみてはいかがですか?

お子さんを短時間でもご実家に預けてご主人と二人きりでデートしてみるのも良いかなぁ?
と私は思いますが・・・嫌いな人の赤ちゃんなんて簡単には産めませんよ!
せっかく授かった赤ちゃんのパパなんですから、
良いところを見つけて愛してあげてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

旦那さんってもしかして



人の思考たいして鈍感であったり
行動が遅かったり
頭の回転が遅かったり

人がイライラしてるのに気づかないで、のほほんと気楽な顔してたり

するんでしょうか?

私の母と父がわりとこんな感じなのですが・・

別居したら体裁が悪いとか、考えることはないと思います。
生理的に、言動が癇に障るっていうのは、具体的にいうと
どんな感じなんでしょうか?

この回答への補足

前から食事の仕方や物の取り扱い等が気になっていましたが、
いよいよもって気になりだしたのです。
食器を洗ってくれても汚れが残っていたり、
大切なお茶碗を欠いだり。
食べ方は口に入れながらこぼしたり。
彼の食べた後のテーブルは子供のそれよりも汚れています。
他で気のあるところがあるので大目に見て結婚まで踏み切りましたが、
ずっと一緒にいるのはもうムリなんじゃないかと思うようになってきました。
また人が忙しくしているにもかかわらず、のんびりとテレビを見ていたり。
手伝うことを促すとものすごく嫌な顔をしながらおざなりに手伝います。
そんなおざなりならやらなくていい!というと、ああそうですかとまたテレビに戻ります。
ぞっとしてどっと疲れる毎日です。
子供はかわいいので、どこか遠くで二人で暮らしたい気分です。

補足日時:2007/11/05 16:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!