
ネットで授乳中でも飲める薬が出ているとのことと
そういった薬は産婦人科の方が出してくれるので近くの産婦人科へかかりました。
そこは雑誌にも取り上げられて事のある綺麗な個人産科。
そこで
「授乳中に飲める薬など無い無い」
「子供は1歳7ヶ月?まだ授乳しているの?(苦笑」
「母乳はもう栄養なんて無いから止めてね」
と言われて正直へこみました。
授乳中に飲める膀胱炎に効く薬があるというのは嘘なのでしょうか?
世界保健機構が出している2歳までの授乳推奨は嘘なのでしょうか?
ピークは過ぎたのですが自己完治は難しいと聞く膀胱炎なので
明日また違うちょっと遠いレディースクリニックへ行こうかと思うのですが、
事前に「膀胱炎で、子は1歳七ヶ月で、まだ授乳をしていて、
これからも続けたくて、でもそれでももらえる薬があるのか。」ということを
聞いても宜しいのでしょうか?
一つでもご意見いただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
膀胱炎症状ある母親です。
(子供すでに園児となっています)
私は、内科へすっ飛んで行ったのですが、Drに
「授乳中じゃなかったよね?」
と聞かれたこと数回ありました(診察時断乳しています)。おそらく、抗生物質を飲むので、なかなか難しいのではないでしょうか。
産婦人科より、泌尿器科へ行かれたほうがいいのかもしれません。
産婦人科は、あくまで産婦人科なので(笑)皮膚科を兼任している泌尿器科へ行った際、相談したら「こっち(泌尿器科)の方がいいよ」と言われました。(膀胱炎の症状によっては内科行きになるそうですが、そういう際は、入院となる場合が多いとかで、専門は泌尿器だから、という説明でした)
あと、授乳はいつまでという規定はありません。
実は、今、授乳育児は日本で推進しない方向なんですよ。母乳でないママ、飲ませられないママ多いですから。そういうママには、○歳まで母乳を!というのは、精神面で追い詰めてしまいますから。
また、母乳が長ければ長いほど、後々ママの体調が崩れやすいという統計があるそうです。
コミニュケーションとしては、授乳はいいと思いますが。おそらく、即効性のある薬など飲めず、治りも長引くでしょうから、これを気に断乳されていいと思いますよ。
子供の1ヶ月健診の際に
「授乳に忙しく、膀胱炎になりそうです」
と産科医に冗談で言ったさい、以前に入院するほどの症状があった私だったために
「授乳も大切ですが、膀胱炎になるとそれどころじゃなくなるので、我慢しないで」
と真面目な顔で怒られました。
授乳中の薬は、無いわけじゃないとは思いますが、即効性がないのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
薬剤師をしております。
薬に関してのみお答えいたします。
膀胱炎に際して一番良く使われる薬は
ニューキノロン系と呼ばれる抗菌薬です。
膀胱炎は主に尿道に大腸菌が入り込むことで起こる炎症ですが
このニューキノロン系の薬はその大腸菌に良く効くのです。
ただし、この薬は母乳に移行するという報告がありますので
授乳中は使用不可となっています。
おそらくドクターはこれをもって『無い』と言ったのかもしれません。
それ以外にはペニシリン系、セフェム系と呼ばれる抗生物質が使われることがあります。
この中には授乳中でも使えることもあります。
ただし、どの薬を使うかは専門医の判断になりますのでドクターにご相談下さい。
膀胱炎に関しては産婦人科よりも泌尿器科の方が知識を持っているので
私は泌尿器科を受診した方がよろしいかと思いますよ。
膀胱炎はお辛いと思います。
尿を薄め、たくさん尿を出すことで一緒に菌も流れていきます。
ですので水分はなるべくたくさんとってくださいね。
早く良くなるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 中耳炎 外耳炎の薬について 1 2023/06/28 05:57
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎になりました 6 2022/05/11 10:32
- 妊娠・出産 産婦人科行っても妊娠してるか分からないなんてあり得ますか?妊娠疑惑で産婦人科に行きました。症状は腹痛 4 2023/03/16 19:59
- 泌尿器・肛門の病気 20代女 膀胱炎についてです。 ※明日、泌尿器科に受診予定なのですが泌尿器科に受診が初めてで心配で 2 2022/05/11 13:41
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎で腰の痛みはありますか? 4 2023/02/01 13:32
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 赤ちゃん 子供を特別養子縁組に出します。 退院は明後日 子供と過ごせるのはあと1日です。 産後五日目の今日で母 4 2022/07/05 21:36
- 泌尿器・肛門の病気 尿漏れについて 3 2022/04/20 17:22
- 泌尿器・肛門の病気 腎盂炎 4 2023/08/06 03:51
- 泌尿器・肛門の病気 50代の女性です 常にトイレが近いです 夜は寝てから 起きるまで 行きません もう30代から近いです 5 2022/09/18 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
膀胱炎になりまして…
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
授乳服について
-
安産祈願のお守り(愛知県)
-
義父に授乳してる所を見られました
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
妊娠中と授乳中は揚げ物は一切...
-
風邪薬服用後の授乳について教...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
アメリカ公共の場での授乳
-
授乳中の感情
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
赤ちゃんも退屈とかを感じるん...
-
ベビーベットに登る、1歳8ヶ...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
助けてください!! 昨日から断...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
ふすまに施錠する方法はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
カロナール錠500は 授乳中でも...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
授乳期の服装について
-
生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝...
-
授乳中の抗生物質(歯医者)
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
母児同室なのに、授乳は授乳室...
-
4ヶ月の子に授乳中なのですが ...
-
マ〇クロダイエット、授乳中で...
-
授乳中の飲酒について
-
産後疲れやすい
-
授乳中の生理についてです。 子...
おすすめ情報