
No.3
- 回答日時:
#1です
ごめんなさい
>今月いっぱいで退職
これを見逃していました
退職届を今書いていらっしゃるとのことなので近々に退職されてブランクがあくのかと思ってしまいました
次の会社の社会保険に入りますと、任継は資格がなくなるので脱退となります
よって、間が開かない場合は任意継続にする必要はありません
(というかできません)
No.1
- 回答日時:
念のため、任継と国保でどちらが保険料が安いか確認してからのほうがいいと思いますよ
任意継続なら保険料は今まで給与から引かれていた金額のほぼ2倍です
参考URL:http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU200 …
この回答への補足
次の会社も各種保険に加入している会社なのですが、その会社の保険に入るという形になるのではないのでしょうか?
任意継続で2倍の保険料払うことになるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
退職していないのに離職票
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
子供の入院
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
マックバイト辞め方
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
社保の会社退社で保険証返却し...
-
もう少ししたら退職日を迎えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
仕事を退職し、次の就職先の入...
-
退職していないのに離職票
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
面接で採用される為に僅かに唇...
-
転職するので、保険証を会社に...
-
再就職について
-
失業保険、夫婦でもらえる?
-
健康保険について
-
非常識を承知の上で質問させて...
-
月の途中に退職した場合の健康...
-
急な入院でそのまま退職(少々...
-
失業中の必要経費について
-
健康保険の継続療養制度について
-
親に内緒で退職
-
辞める意思をメールで伝えて、...
-
転職するのにどのくらい資金が...
-
月末退職か締め日に辞めるかど...
-
会社を退職してから次の会社へ...
おすすめ情報