dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPを動かしているPCにたまたま100GBほど空きパーティションがあいていたので、UbuntuLinuxをインストールしました。
インストールはまずまず成功したのですが、添付(?)されていたブートローダでUbuntuが一番上にエントリされていて困っています。

なんとかWindowsを最初に変更したいのですが、手順についてご存知の方がいれば教えてください。

A 回答 (2件)

grubの設定を変更すれば出来る。


以下のページの説明が一番分かりやすいだろうか。

 【GRUBを理解する】
  http://www.itmedia.co.jp/help/howto/linux/redhat …

#defaultをWindowsのパーティションにしてもいいし、Windowsのパーティションを先頭に持ってきてもいいと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトの説明で、無事解決しました。Linux共通の手番だったのですね。
ありがとうございました。
(現在ubuntuから書いています)

お礼日時:2007/11/05 02:01

ubuntuであれば


アプリケーション→アクセサリ→端末で端末を起動して
hogehoeg-desktop:~$
と表示されている所で
hogehoeg-desktop:~$ gksudo gedit /boot/grub/menu.lst
と入力してエンターでmenu.lstが編集できる状態でエディターが起動しますので
そこで#1の方の示した修正を行います。
defaultが0になっているのをwindowsのメニュー番号に変更しても良いし、
windowsのメニューブロック(数行あります)を最初に持っていっても良いでしょう。
修正が終わったら保存してエディターを終了します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

menu.lstを編集することで解決できました。
ありがとうございました。
defaultの値を変更しました。(ついでに待機時間も....)

お礼日時:2007/11/05 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!