

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
デザイナーや編集者の中には
誌面一杯に裁ち切りで載せることを「ノー・トリミング」と言っている人もいますので
その辺りは当事者同士で意味の確認が必要です。
●
それも含めて、「ノー・トリミング」の定義もなかなか難しくて
紙面一杯に裁ち切りで載せる写真や絵画では
周囲3ミリ分(塗り足し部分)だけ絵柄が切り取られる恐れがあるので
それはノー・トリミングとは呼べない、と言う作家や編集者もいます。
写真家の中にはノー・トリミングを証明するために
フィルムやプリントの周囲の余白部分を僅かに入れて掲載を希望する人もいます。
カラー写真の周囲に黒い枠部分があったり
モノクロ写真で周囲が僅かにボケたりカスれたりしているのがそれです。
ノー・トリミングにこそ作品の醍醐味がある、と言う写真家も多くて、
デザイナーや編集者が何気なく言う「ノー・トリミング」と
それを希望する作家との間にはとんでもなく深い溝があるようです。
●
それ以外の、最近流行りのフリーペーパーなどに載せる店鋪写真なんかでは
「ノー・トリミング」とは「特に切らなくてもいいからそのまま載せちゃって」
という意味も多いです(笑)
なるほど!
確かに余白部分がある写真もありますね。あれは、あえて残したものだったりするんですね!思ってもみなかった意図があったことに、驚きです。
ご丁寧にお教えくださってありがとうございます。
とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- 会社・職場 新しい担当さんとやりたいから同雑誌に投稿したい 3 2022/08/11 01:56
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ああ、またこの時間まで眠れなかった。全然、眠れなかった。2時くらいに布団に入って、今までの3時間くら 1 2022/06/10 05:06
- 事件・事故 言論の自由と規制に関して 5 2023/07/02 10:08
- ゴミ出し・リサイクル 切り抜きした後の雑誌の処分の仕方 7 2022/11/01 18:58
- 失恋・別れ 恋人より自分の時間を大事にしたい考えについて 7 2023/01/25 03:11
- マンガ・コミック この漫画のタイトルを教えてください 20年ほど前に親戚の家を訪れた際、その当時にしても昔の雑誌があっ 3 2022/04/28 20:09
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- 文学・小説 長く新作の発表がない作家へのファンレターを編集部気付で送っても無事に手元に届くか?迷惑になるか? 2 2023/05/23 01:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報