プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療過誤にあった場合、「実態をマスコミに言うぞ」と言って医師から有利な交渉を引き出す事は、脅迫罪に該当しないのでしょうか?。
よくこのサイトでも見掛けるアドバイスなのですが、疑問に思っています。

A 回答 (7件)

そういうのは


交渉ではなく 脅しです

相手が警察に訴えることは可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

半年前に医療行為が元で、完治しない可能性が高い後遺症を負いました。
医師は「全責任を負う」そうですが、口だけで話し合いに一切応じません。
私が納得できないのは検査・治療共にHPと全く異なっていて、余りに酷い実態です。
(医院がHPで虚偽の宣伝をしても良いとは、知りませんでした。)

その分野にお詳しい弁護士さんからは、「重過失・不当行為」が認められそうな症例と言われました。
が、日常生活に重大な支障がある後遺症ではない為裁判で全面勝訴しても、
弁護士費用等で手元に一円も残らない可能性もあると言われました。

ですので知人に「泣き寝入り」と愚痴をこぼした所、「マスコミ」云々を冗談半分?でアドバイスされました。
でも、お医者様は「私は逃げも隠れもしない」と断言されているので、
そう言った所で多分「どうぞ、お好きに」とあしらわれるのではと思います。
そのようなアドバイスについてはかねてから疑問に思っておりましたので、質問させていただきました。
残る物が無くとも、正攻法でいった方が良さそうですね。

お礼日時:2007/11/07 13:03

言い方次第ですね。


相手に何か請求しないことを前提に、ただ事実として
マスコミに言うつもりではある、という意思を伝える分には問題無いです。
そうすると、どうするかは単に相手の判断ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。
私はとても交渉下手ですので、実際にそうするつもりはありません。
かねてから疑問に思っておりましたので、質問させていただきました。

お礼日時:2007/11/07 13:06

「有利な交渉を引き出す」とは具体的にどういうことなのか。

もし金品を得ようと目論むという意味でしたら、脅迫罪ではなく恐喝罪に該当すると思います ( ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

恐喝罪、怖いですね。
犯罪者にはなりたくありませんので、正攻法でいきます。

お礼日時:2007/11/07 13:07

「マスコミに言うぞ」


交渉を有利にする目的なら脅迫になります。
黙って通報して相手の出方を見ればいいのです。
相手の出方によって交渉を進める。
取り下げを条件に出すと脅迫になるが相手が取り下げを求めたときそれに応ずればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

交渉テクニックが必要なのですね。
現実には、脅迫罪になるような事は避けたいと思っています。
知人から戴いたアドバイスをかねてから疑問に思っておりましたので、質問させていただきました。

お礼日時:2007/11/07 13:10

脅迫、という点でも問題ではありますが、何より、


医療過誤訴訟を起こした場合、裁判は公開されたものですので、自動的にマスコミはチェックしています。
マスコミにわざわざ言う必要がありません。

ですので、相手が裁判をおこされても平気であるという場合、「マスコミに言うぞ」はすでに何の影響力もない言葉となります。
「素人の、脅しことばを並べる軽いヤツだ」と相手からバカにされます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

医療過誤といってもマスコミも余程大きな社会的な影響が無いと取り上げないでしょうし、お医者様も医療裁判がいかに被害者側に分が無いか充分判っていらっしゃるので、「やれるものならなってみろ」とおっしゃるのでしょうね。
これ以上バカにされたくありませんので、知人のアドバイスは却下させて戴き、もっとまともな策を考え、考えつかなければ大人しく泣き寝入りします。

お礼日時:2007/11/08 00:08

#5です。



もし、本当に自分に正当性があると思い、また、リスクを背負っても良いと思うなら・・・の、話です。

医療裁判は、医師側に有利です。ただ、最高裁のホームページに医療過誤の場合の和解率がでていますが、和解になるケースがとてもおおいのです。患者が勝つ例と和解を合わせると、半分近くが、何らかの賠償を受けています。

いま、ホームページを探して差し上げる時間がないのですが、最高裁のホームページで、和解率だの認容率(患者側の訴えがある程度みとめられた率)だのを調べればわかります。

医師は、このように訴えられた場合のために、損害賠償責任保険にはいっており、保険会社から支払われるのです。
だから、医師からすると、「どうぞ、訴えて下さい」なのです。

なので、訴える気があれば、負けるの覚悟ですが、可能性はあります。

その場合、「訴えてやる」とか、口にしてはいけません。
黙って行わないと、証拠を隠滅されてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いてのご回答、有難うございます。

>医療裁判は、医者側に有利です。
おっしゃる通りかと思います。

お医者様は「全責任を取る」とおっしゃっりながら、「具体的にどう責任を取って下さるのですか?」の問いにはいつも「忙しくて話す時間がない」そうです。
確かに診療中はお忙しいいでしょうしご迷惑と診療直後にお電話したのですが、「今、急患で手が離せない」でした。
「では、明日で結構ですのでお電話下さい」とお願いしましたが、「明日は休診日なので無理です」だそうです。

流石に私では相手にして下さらない事が判りましたので、弁護士さんにお願いするつもりです。

お礼日時:2007/11/10 01:27

#5です。



すみません、急いでいて、お伝えしたいことが抜けてました。

あまり費用のかからない弁護士に依頼し、あまり争わなくても、保険会社から支払われるので、すぐに和解となる可能性がありますので、その場合は費用も時間もかかりませんよ、ということですが、リスクは大きいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!