

当方、前期型XJ(E-7MX)チェロキーに乗っております。
一ヶ月程前より走行時に車体後方より異音が鳴り初め、
最近では異音が出始めた当初より段々と音が大きくなっております。
以下、車体状況と異音の状況を素人判断ですが解る範囲で記入いたします。
【車体】
・年式:1996年式(リミテッド)
・型式:Eー7MX
・走行距離:105.000km
・1年半前に85.000kmで購入。
・購入時に基本的な油類(Eg、デフ)は交換。
【改造箇所】
・足回り:ノーマル
・タイヤ:グッドリッチ 235/70-15
・ホイール:BR 15インチ
・その他:リアにワイドトレッドスペーサー30mm
【異音の状況】
・右後輪より異音が鳴っているような感覚。(助手席同乗者にも確認済み)
・異音の種類:タイヤの走行ノイズに近い。
・振動を伴う。
・鳴り始め当初は、30km位~タイヤの回転数に応じるように、
振動と共にグォン、グォンと鳴る。常時ではない。
・最近は、常に鳴っている。
・左カーブ(緩やか)走行時に異音が大きくなる。
・ブレーキング時も異音は大きくなる。
【その他】
・購入当初より、停車してパーキングブレーキをかけている状況で、
タイヤを両手で前後(車体進行方向に対して)に揺らすと、
右後輪だけ若干の遊びがある。
以上、全くの素人目線なので分かりにくいかもしれませんが、皆様のご協力を頂きたく思います。
尚、今後デフオイルは交換予定です。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
右後輪のベアリング不良でしょう。
・右後輪から聞こえる。
・タイヤの回転数に応じるようにグォン、グォン音
・左カーブ(緩やか)走行時に異音が大きくなる
このあたりで右後輪のベアリングに決定!です。
リアにワイドトレッドスペーサー30mmはベアリングにとってはいやな存在ですね。
この車はデフ側をばらさないとリヤシャフトが抜けず、ベアリング交換ができないはずです。
整備は、ある程度経験のある車やさんが良いですね。
ご回答有り難うございます。
やはり、ワイドトレッドスペーサーはハブに負担をかけますよね。
どちらにしても、簡単にはいかなさそうですね。
車屋さんに相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車について質問です。 最近、助...
-
ショック交換でアライメント調...
-
ハンドルが曲がってしまって・・
-
大型トラックなのですが、よろ...
-
FFのリヤタイヤの使い方
-
'96 チェロキー 走行時の異音
-
リンカーンナビゲーターのエア...
-
車 タイヤ選び
-
車のタイヤ
-
ウェアインジケータって何です...
-
ホイールオフセットを10mm変え...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
新品タイヤの燃費について
-
タイヤ幅155を145にして...
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
「リムよりディスクが突出」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型トラックなのですが、よろ...
-
車から変な音がします
-
ハンドルを切ると”ゴリゴリ”っと
-
スタッドレスからノーマルにタ...
-
ロードノイズとハブベアリング
-
ダウンサスの異音先日、ノーマ...
-
FFのリヤタイヤの使い方
-
車について質問です。 最近、助...
-
ショック交換でアライメント調...
-
信号で止まる寸前に頻繁にハン...
-
スーパーセブンに乗ってみえる...
-
スプリング交換工賃とアライメ...
-
タイヤ交換したらバランス調整...
-
【輸入車・JEEP(ジープ)】JEE...
-
リンカーンナビゲーターのエア...
-
'96 XJチェロキー 足回りの異音
-
ハンドルが曲がってしまって・・
-
スタッドレスから夏タイヤに替...
-
ハンドル切るとカチカチ音(サ...
-
'96 チェロキー 走行時の異音
おすすめ情報