dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトルのとおりですが、今回はCD-Rデータ、DVD-Rデータの保存方法について質問いたしました。

例えばDVDを焼くソフトであるUlead DVD MovieWriter や、CDをCD-RにやくソフトであるROXIO などで、ハードディスクにイメージやCD-Rの中身を保存できるのですよね?

保存するときはどのような媒体を使えばいいのでしょうか?
お勧めの媒体や、メーカーなどを教えていただきたいです。

あまりに初心者な質問で申し訳ございません。

過去の質問も拝見いたしましたが、私があまりに無知なため、よく理解することができませんでした。
よろしくお願いいたします。
失礼します。

A 回答 (4件)

 こんばんは。

ANo.2を書き込んだshntcatです。

> DVD-Rでよろしいのでしょうか?
 太陽誘電からは、CD-RやDVD-Rは勿論、その他のメディアも発売されています。大抵の電器店では取扱いがあるかと思いますので、是非チェックしてみて下さい。

> 「外付けのドライブ」とはどういうことでしょうか?
 パソコンに最初から内蔵してあるドライブではなく、ドライブ単体をケーブルで接続して使うものです。私の実家のパソコンはCD-RWドライブは付いていたのですがDVD-RAMドライブは無かった為、プラス、内臓のドライブが破損した為、外付けのものを使用しています。

 DVD作成、頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご返事遅くなりまして非常に申し訳ございませんでした。

おかげさまで、「外付けのドライブ」について理解を深めました。

DVD作成、頑張ります!

再度ご返事していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 01:48

専用ソフトを使う方式は面倒。

OSをアップしたらソフトが対応していなかったりして過去の資産が最悪の場合全滅。
パケットライトで編集できるソフトは環境依存アリ(クローズせずに配布したら相手が読めないとか)

という意味で、OSが標準でサポートしているDVD-RAM(UDFフォーマット)を使うのが一番汎用性がありそうです。信頼性も他のディスクメディアよりも優れますし。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>OSが標準でサポートしているDVD-RAM(UDFフォーマット)を使うのが一番汎用性がありそうです。

私はウィンドウズタイプのパソコンを使用しておりますが、そのようなパソコンの場合、どのようなDVD-RAMが「OSが標準でサポートしているDVD-RAM」となるのでしょうか?

非常に初心者な質問で申し訳ございません。
もしよろしければお答えくださいますでしょうか?

補足日時:2007/11/11 03:51
    • good
    • 0

 こんにちは。


 品質は、太陽誘電という会社のものが良いと言いますね。私の実家のパソコンに付いているドライブは、長年の雑な使用に拠りかなり読み込み・書き込み辛くなっているのですが、太陽誘電のメディアはすんなり出来ます。でもその分、ちょっとお高いのですが…。
 最近外付けのドライブを購入してからは、激安メディアに逆戻りです。またぶっ壊れるかも…。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

太陽誘電のメディアですね。DVD-Rでよろしいのでしょうか?

>最近外付けのドライブを購入してからは、激安メディアに逆戻りです。またぶっ壊れるかも…。

「外付けのドライブ」とはどういうことでしょうか?

補足日時:2007/11/11 03:46
    • good
    • 0

DVD-Rもしくは(+R)については、DVDドライブとの相性がありますので、所持されているDVDのメーカーのウェブサイトなどで「推奨されるメディア」を確認の上購入されるのがいいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

DVDのメーカーのウェブサイトを参照にしてみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 03:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!