
息子の小学校に妙な時期に転校生が来ました。
3つの学年に3人の兄弟(中学生以上の兄弟もいるそうです)で、いずれも金髪にピアスと言った装いです。
ガラも悪く、息子は毎日のようにいじめにあって学校に行くのが憂鬱になっています。息子の他にも殴られて怪我をした児童もいるそうです。
何とかせねばと先生や息子の友人の父兄たちに色々聞きまわったところ、“ヤクザ一家”である事が分かりました。
彼らが引っ越してくるにあたって、事前に警察や教育委員会と学校が連絡を取り合っていたようです。当初は学校側も身なりの改善を求めて自宅を訪問したそうですが、まったく取り合ってもらえず手に負えない親だったとの事。
現在では担任はもとより学校長も、さわらぬ神に祟りなしといった様相で頼りになりません。
彼らが住んでいるのは分譲マンション?で家主が貸している先から又貸しで借りて住んでいるようです。(よく調べていないので実情は分かりませんが)
更に、「生活保護を受けているらしい」との情報もあります。
そうなると家主側から出て行ってもらうような圧力もかけられないと聞きました。
何とかしてこの“一家”を追い出す為にお知恵を借りたいと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
警察に相談する。
教育委員会に相談する。それでも駄目ならさらにその上の組織に相談してみる。
マスコミにこの事実(学校の腰抜けぶり)を報告して問題にしてもらう。産経新聞は結構教育関係のニュースに敏感に反応すると聞きました。
この回答への補足
皆様、色々なご意見ありがとうございました。
確かに、学校の軟弱な態度は問題ですが、当該一家は本物のヤクザです。(チンピラかもしれませんが)
身内に何かあるとすぐに、上の兄弟、母親、父親が怒鳴り込んでくる始末。学校組織と言えども先生たちは一個人なので恐ろしくて手も足も出ないのでしょう。
聞くところによると、引っ越してくる前の町からは、自治会の署名運動等により追い出されたそうです。ただ、今回は「生活保護」等の”対策”が取られているため、同じ手は通用しなくなっています。
そこが頭の痛いところです。
No.2
- 回答日時:
これは学校側の軟弱な態度が問題だと思われます。
金髪にピアスで学校に来て、学校に入れ、授業を受けさす、ということが、そもそも大きな間違いだと考えられます。
校長、教頭、担任を呼び出し、なぜ学校に入れて授業を受けさすのか?ということを厳しく追求するべきです。
朝、校門前に教師を立たせ、校規に反するものは入れささないようにしたりできるはずです。
ヤクザの息子なら見逃し、一般の普通の子なら厳しくする。という先生ならすぐに辞表を出すように言うべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
戸籍は女で心は男の中1なのです...
-
5
担任を外されるとショック?
-
6
先生(教師)の呼び方
-
7
近所の子供が不登校です(長いで...
-
8
中学生の問題児を学校側に何と...
-
9
学校の校長先生ってどんな人が...
-
10
娘が担任の先生から嫌われている
-
11
普通高校に入学する視力障害の...
-
12
生理のときに、一緒にお風呂
-
13
いじめ対応なし、教科書もくれ...
-
14
学校の先生へ手紙
-
15
中学生の嫌がらせ
-
16
学校で電子辞書が盗まれた
-
17
職業訓練校からのパワハラ
-
18
娘の心理(考え)が分かりません
-
19
教室が怖い 小4娘の気持ち
-
20
高校の先生の発言、呼び出しは...
おすすめ情報