アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局員は社員割引とかあるのでしょうか??
私は中古買取ショップで働いているのですが、お店でハガキの買取も行っています。
そのお店に決まって日曜日にハガキ200枚の束と切手をシートで売って行くお客様がいます。もちろん100%買取ではないので、確実に損をしていると思っていたのですが・・・
社割があって安く手に入っているのを売っているのかなぁ?と最近思うようになりました。
これって違反にはならにですよね?どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

郵便局員でなくても普通の会社でもその様な社員は居ますよ



・総務部の裏金作り
・横領

多少の損なら承知でそう言った事も有ります

新幹線の回数券で操作する場合も有るようです

総務でする場合は特定の社内サークルへの金一封の必要な時とかの財源...。

福利厚生費で処理する場合は「社員全員参加」とかの条件が厳しいです(税務上)
    • good
    • 0

いわゆる「自爆営業」というものです。


この時期なら年賀状が各地の金券ショップに持ち込まれているかと思います。

郵便社員は、郵便に係わる社員以外、総務や窓口、かんぽも貯金も、そしてバイトにも年賀状の販売ノルマが課せられています。
郵便配達や内務に係わる職員だと、一人1万~2万枚という販売努力目標と言う名のノルマがあり、
ノルマを達成しても何も評価があがるとかいいことはありませんが、
達成しないと実質的な肩叩きのような待遇を受けるため、出来る限り達成しようと、職員はそれこそ必死なんです。

しかし、どう考えても販売実績数より遙かに多い販売総ノルマ数ですので、売れる筈もなく、達成が無理だと思った社員は、一旦自腹で年賀状を買い、それを金券ショップに持ち込んで買い取ってもらえば、その差額数万円の自腹ですみます。
これを「自爆営業」といいます。

なお、ハガキや切手は一切割り引き販売などはありません。
もし割り引いて売っているならば、大抵その差額は販売した職員が身銭を切ってるもんです。

ちなみに、金券ショップに持ち込むのは違反ではないかと。
    • good
    • 0

友人に郵便局に勤めている人がいるのですが、その人に聞いた話だと、販売目標があり、その目標を達成するためには、自腹を切る場合もあるらしいです。


推測ですが、販売目標達成の為に自腹を切って買った切手を、現金化する為に持ち込んでいる事も考えられます。
No1の回答にもありますが、郵便局員だからと言って切手やはがきが安くなるという事は、考えにくいと思います。
    • good
    • 0

郵便局員が、ハガキや切手を社員割引で購入できる、ということはありえません。



もしかしたら、そのお店に来られるお客さんは、勤務先の備品のハガキや切手を売って、ポケットマネーにしている、とか…??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています