
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
選ぶ基準は人それぞれですが、ご参考までに北海道は函館の旬の魚介類はこちら。
http://www.hakonavi.ne.jp/colums/mikaku.html
函館では普通のスーパーでホタテ1枚100円くらいですので(安いときは1枚50円。もちろん生きてます)「北海道は値段が高い」というわけでもないように思うのですが、まあそれなりのお食事どころに行けばそれなりのお値段ににはなるでしょう。
雪を眺めながら温泉につかるというのも乙かもしれませんよ。
一応、観光・温泉・グルメ・買い物は函館ですべてかなうと思います。
市内は大体市電で移動できますし観光スポットがまとまってますので、観光するには便利かと思います。ツルッと滑ること以外は。
五稜郭では「五稜星の夢」というのも冬にやってますが、雪があるときはとてもきれいです。
http://christmas.its-mo.com/detail/IV0135.html
また、JRに20分ほど乗ると大沼国定公園に行けます。冬の大沼には白鳥も来てますし、雄大な駒ヶ岳と大沼の真っ白な眺めは壮観です。
なかなかいい写真が見つからなくて・・
http://www.geocities.jp/rbtyuhou/hako13.htm
No.8
- 回答日時:
こんにちわ!
数年前、、年末に北海道に行って大変な目にあいました。
大雪です!!
大雪のせいで大渋滞。
電車は止まるで千歳空港から札幌に行くだけで半日以上かかりました。
おかげで、おかげで、一日目の予定が大幅に狂い札幌への移動のみに。
2泊3日のフリーパックでしたが大雪のせいで散々な旅行に。
帰りの飛行機も飛ぶかわからない状態で運まかせな旅の締めくくり。
北海道の地元のタクシー運転手さんのお話では年末年始に北海道に来るもんじゃないよと言ってました。
何が起こるかわからないから、10万は余分に持ってこなくちゃねと。
九州でのんびり温泉のほうが間違いないと思います。
私はもうこりごりです。
No.7
- 回答日時:
皆さんと同じ意見ですが、やはり冬は北海道!!
お勧めスポット等、紹介しておきます。
1、札幌場外市場
http://www.jyogaiichiba.com/
2、小樽にある、さまざまな市場
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/03_08 …
3、旭山動物園
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
やはり、おいしいものは市場にあります。
また、この時期に旭山動物園は外せないでしょう…
北海道なら、ラーメンめぐりもいいかも!
北海道までのアクセスは、飛行機が最有力だと思いますが、寝台特急(カシオペア・北斗星)もいいと思いますよ!多少値が張りますが…。自分にとっては、未だ乗ったことない憧れの列車です。http://www.jrhokkaido.co.jp/train/index.html
いずれの場合も、旅行代理店が発売する「札幌ステイ」のコースがお勧めです。寝台特急を考えるなら、北海道のパンフには「寝台特急利用コース」のページがある場合が多いです。
以上、北海道の押し押しですいません!
参考にしてください。
No.6
- 回答日時:
あえて選ぶなら北海道ですね。
味覚で言えば北海道の方が豊富でしょう。
特に年始年末の時期であれば、初日の出なんかどうでしょう?
納沙布岬は北方領土を除けば日本最東端、日本で一番早く初日の出が見られる場所です。
これなら良い1年のスタートを切れるような気がしませんか?
その前後は世界遺産の知床や、ラムサール条約登録地の釧路湿原などの観光地も楽しめますし、牡蛎やカニなどのグルメも堪能できます。
No.4
- 回答日時:
スキーもボードも除外なら、どっちもどっちです。
好きな方へ行ってくださいとしか言えませんが。どっちか聞かれたら、まがりなりにも気温がそこそこある九州の方が、彼女とケンカしなくていいと思いますけど。冬の北海道慣れしてなかったら、簡単にスッテンコロリンとなります。
私だったら、北海道に決まってますが。鮭、イクラ、魚、ジャガイモ、アスパラ、味噌ラーメン、スイーツ(賞味期限注意w)などなどてんこ盛りですから。
そうは言う物の、九州も、地鶏(偽装注意w)、魚、とんこつラーメン、関サバ、明太子、鉄鍋餃子などなど・・・・あるので、やはり、寒くない彼女の機嫌を損ねない九州にしておきましょう。
行くのは、別府&由布院(温泉・観光・グルメ)と、博多界隈(グルメ、買い物)くらいでいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
私なら九州が良いですね!!九州にはいい温泉地がたくさんありますので寒い時期にほっこりと…なんていいと思います。
レンタカーを借りてドライブもいいですよ。阿蘇の山並みハイウェイはすごく気持ちいいです!時期が冬なので、紅葉というわけにはいかないかもしれないですけど、今年は紅葉が遅れているようなので、もしかしたらいい感じかもしれないですね。あと、安くておいしいグルメも堪能できますよ!北海道は確かにカニなどおいしいものがたくさんありますが、それなりにお値段が張るような気がします…。魚介は北海道より九州のほうが断然安いですよ!そしておいしい!もちろんお肉(佐賀牛など)もありますしね!
九州はぜひぜひおススメです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/14 01:27
ありがとうございます!
レンタ借りて阿蘇のハイウェイ行ってみます!
他にはいい感じのスポットってありますか?
あと、年始にお店がやってるかやっぱり不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
北海道弁について。
-
5
北海道住みなんですけど、北海...
-
6
北海道の心霊スポット
-
7
大阪から北海道へフェリーが安い?
-
8
東京にある源氏ゆかりの地?
-
9
北海道で作られる牛乳の多くは
-
10
これからの地球温暖化を予測し...
-
11
旭川空港から網走までの距離は?
-
12
中国地方って山ばっかりで不便...
-
13
北海道の天気
-
14
北海道でキャンプする時の寝袋は?
-
15
元恵比寿マスカッツの希志あい...
-
16
北海道の台風により、ジャガイ...
-
17
北海道ではコートのことを「バ...
-
18
HO(ほ)と言う雑誌について...
-
19
学校で明日、ディベートという...
-
20
沖縄にはない、北海道はの魅力...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter