
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
accounting degree = 会計学学位となるのですが
これは日本の大学における学位とは意味合いが違い、
学問的学位ではなく職業的学位なので、これに相当する学位は日本にありません。
ちなみに、日本の大学を卒業したときの「学士」に相当するのは bachelor degree といいます。
従って、会計学学士は bachelor degree of accounting です。
履歴書等に学歴を書くのであれば
○○カレッジ 会計学課程修了 とするのが良いでしょう。
参考までに
日本の学校教育法に基づく学位には、「博士」「修士」「専門職学位」「学士」「短期大学士」の5種類です。
これに相当するのは「doctorate」「master's」「First-Professional」「bachelor」「associate」といいます
No.3
- 回答日時:
certificateとdiplomaの違いは以下をご覧になるとわかると思いますが
http://www.alc.co.jp/sabrd/prep/kwd/kwd_d.html
http://www.alc.co.jp/sabrd/prep/kwd/kwd_c.html
diploma(卒業/修了証書)をお持ちでしたら、そこに授与される「学位」としての「associate degree of arts(science) in accounting)と明記されていれば、準学士号取得です。
コミカレを卒業する時に、何らかの(学位取得のための)手続きをしたはずです。学位を取得していれば「卒業」です。
もし書いていなければ、学位(degree)は取得していないので、単に会計学コース(過程)修了」になります。この場合は「卒業」ではなくて修了」と書いたほうが賢明でしょう。
(昔、どこかの議員がアメリカの大学を卒業しなかった(degreeを取らなかった)にもかかわらず、卒業と書いて学歴詐称で問題になりましたよね)
certificateは1科目でも修了したことを証明される「修了証明(認定)書」です(単なる語学学校でももらえます)。「○○科目修得」としか書けません。
もっとも、certificateとdiplomaの違いは微妙なので、学歴欄に書くときは、無理に日本語に訳さず、「certificate(diploma) of ~取得」などと、diplomaに記載されたとおりの英文名を記してもいいのでは?(判断は相手に任せる)
No.2
- 回答日時:
カレッジというのは、コミュニティーカレッジでしょうか?
コミカレにしても短大にしても、ちゃんと「卒業」したのであれば「準学士号」をもらえるはずなので、accounting degreeというのはAssociate of arts(またはscience)in Accountingではないのですか?
そうだとすれば、学歴の日本語表記は「(会計学)準学士号取得」となるはずです。
ただし、「過程修了」と「卒業」とは違うので、ちゃんと卒業認定を申請して「準学士号取得」の認定をされなければ、あくまでも「会計学プログラム修了」のみで、なんの学位(取得)にもなりません。
お手元に(準学士号の)diplomaはお持ちではないのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/17 22:42
細かくありがとうございます!
コミュニティーカレッジに通いました。職安では留学した場合は、卒業ではなく修了で記入してたほうがいいといわれました。卒業と修了の区別がわからなくなりました。diplomaは持っています。ちなみにサティフィケートの場合はどう書けばいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終学歴証明書って?
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
何が目的で学位を複数取得する...
-
学位(博士)について
-
心理学博士 小林正観って知っ...
-
教授の定年退官後
-
文系博士取得は本当に難関なん...
-
大学院:修了と単位取得退学
-
文系 博士課程での生活とは
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
医学部の文部教官助手とは
-
理系M2です。研究室のことで悩...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
慶應大学の通信教育課程は正式...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
就職浪人か博士課程進学
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
ある大学の学術誌に発表した論...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報