
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
納品書は対外的な書類としては必要なものですが、
仮納品書などもちろん対外的には不要なものです。ただ、
仮納品書は会社にとって伝票処理上必要なものということですから、
廃止できるものではないですね。
どちらかといえば、社内の製品出荷指示書(連絡書)といえるものでしょう。
ですから、対外的に出すのではなく、この書類に基づいて、
製品を出しましたよという連絡だけを社内で回してもらったらどうですか。
それに基づいて、正式な納品書を作成するということで。
この手の社内連絡票はいくらでも例はありますよ。
No.2
- 回答日時:
納品書が2通ついてくる商品は余りありませんし、
仮のものなど必要でないことは明らかですが、
>出荷工場と業務処理を行う場所が離れている為工場が作成した仮納品書を基に注文書と照らし合わせて納品書を発行
と言う事情がある以上、貴社においては省けないものですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
ゼネコン 指定請求書 なぜ 手書き
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
-
「赤伝」の処理や返品の場合の...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
仕入先から納品書が来ない・・・
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
旬次とは?
-
仮納品書の必要性
-
見積書のみでの支払いについて
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
通し番号の付け方(エクセル)
-
「お小遣い帳をつける」の「つ...
-
会社内の(本店・支店)間の立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
旬次とは?
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
直送とは
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
見積書のみでの支払いについて
-
伝票や納品書の整理のしかたを...
-
伝票番号は必要ですか?
-
K という単位の数え方を教えて...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
「お小遣い帳をつける」の「つ...
-
納品書とお買い上げ明細書は同...
おすすめ情報