
No.8
- 回答日時:
何という車でサーキットで走ろうとしているかわかりませんが、最近の車で
EBD付きではABSは切らない方がいいです。
また、
スピンの回避はその時した動作をやめるこから始まりますよね。
アクセルONならアクセルを離なす。ブレーキを踏んでスピンしたなら、ブレーキ
をゆるめる。でもABSが効くまでふみこむとアンダーステアーになって
スピンを回避できます。なので変な方行に動くってどこかに行くのかわかりませんがイイ方向に向かっていくと思います?(ABSは有効?)
サーキットでABSが効いて遅くなるのか?
・ABSが効くと言うことは制動力も落ちているが、サーキットのような 高μ路での
ABS作動はロックした場合にくらべて減速Gが落ちることもあるだろう。
・ABSがアンダーステアーを誘発している。少しは遅くなるか?
でもそれはABSがきいてる瞬間的な話なんだよね。そもそも、その領域の評価のできる人は世の中に一握りでしょう。
No.6
- 回答日時:
スピンした場合のコントロールを気にしておられる様ですが、それはある程度の腕にならなければ難しいですよ。
(お気に障られたならお許しください)スピンした場合に車のコントロールをするとなると、まずは車が滑った時にどの様な動きをするかを知らなければ出来ません。
となると、ABSを解除して滑る練習をするのかというと、サーキットでは他の人の迷惑になってしまいます。(ジムカーナならいいのですが)
まずは、ABSを装備したまま走り、スピードに慣れたり、車の挙動を勉強してください。
そして、ABSが働いたときはどういう時かをよく分析してください。
ABSが働く時は、ムリをさせている時です。
これが分かってきたら、ABSを解除してタイヤがロックしてしまったらどういう挙動になるか勉強してください。意図的にロックさせろって言っているのではありませんよ。(くれぐれも周りに他の人が居ない事を確認してください。またタイヤをロックさせると、車のコントロールが出来なくなるので、事故に直結します)
これが分かる頃には、車が横滑りする事にも遭遇すると思いますので、その時の挙動も勉強してください。
ここまで来た所で、ABSを有効にしてください。
楽に速く走れると思いますよ。
後は、その時の好みで解除するか有効で走るかを最終的に決めたらどうでしょうか。
ABSがあると楽に速く走れるんですけど、ムリさせている事に気が付きにくいので、ついついABS任せになってしまいますので、大きい事故をやらかさない様にしてください。
ちなみに、ボクは180SXに乗っている時は、ABSもスーパーハイキャスも解除してましたよ。
ブレーキングドリフトが好きだったので、両方とも邪魔だったんですね~。(^^)
でも、S15に乗っている後輩のナビに座った時は、「こいつにはABSが無いと事故しまくりだな」って感じた事も付け加えておきます。
逆に言えば、ABSに相当助けられているヤツもいるって事ですね。
No.5
- 回答日時:
実際、行動を起こしてみましょう。
人間慣れが大切です。
プロのドライバーに聞くとABSは付けておいたほうが良い、と聞きます。
自分自身、ABSの付いてないFR車乗っていますが、結構怖い思いしてます。
はっきり言ってタイヤロックは怖いです。
初めはABSで慣らして、慣れたら解除。
サーキットは色々試してみる場所ですよ。
No.4
- 回答日時:
ABSナシで練習に励むもよし
ABSアリで最新技術を堪能するもよし
ただしいわゆるスポーツABSと呼ばれる"速く走る為"に設計されているABSと危険回避用の普通のABS(こちらは"止まる為")では制御が若干違うので普通のABSだったら思うように車が動いてくれなくて困惑するかも知れない。この辺が"スピンが~"に繋がってくる。kitayan7777さんが言っているのは真っ直ぐ→スピン回避の場合であって既にスピン(滑り)状態まで行ってしまっているとABSの制御の優劣が出るようになる。まぁ結局のところはABSと人間の相性?みたいなもんなので色々試して考えなよ。ABSがあっても無くても適切な処置ができなければ危険具合は五十歩百歩。その他のメカも同じ事
No.3
- 回答日時:
お二人の方が回答されている通りシュチエーションが判りません。
>理由は、スピンを免れないような場合に、ブレーキをめいっぱい踏んでタイヤを
>フルロックさせて車を止めようとしても、スピンの滑りをABSが感知してブレーキ
>が緩められてしまい、結果、車が変な方向に余分に動いて危険であるという話を
>聞いたことがあるからです。
ただ上記の認識は通常間違いです。
相当な腕前でなければABSが作動する方が、貴方の言われるロックさせて止まる
よりも数段早く確実に止まれます。
プロレーサー並の腕でどっこい位でしょうね!
また、ロックすると車が変な方向に余分に動くのであって、ABSが作動した場合
はハンドル操作をした方向に車が動きます。ので貴方の認識は逆です。
通常の走行や操作ではABSをONの方が結果速く走れます。
確かF1にもABSが導入されていたと思いますよ。
車の挙動確認やテクニック向上の為に試されるのはいいことだと思います。
気を付けて走って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 運転免許・教習所 ポンピングブレーキ練習中です、後続車に逆あおり運転と勘違いされて路上トラブルになりませんかね・・・? 17 2023/02/15 17:43
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 国産バイク ジムカーナ兼街乗り用のグロムの選択で迷っています。 質問失礼します。 HONDAのグロムなのですが、 2 2023/05/11 11:41
- 国産バイク SUZUKI gsx250r/ABSについての質問です。 走行中のクラッチ操作等によるエンスト時はど 8 2023/01/01 20:39
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリヂストンの電動自転車、TB1eはリミッター解除できないのでしょうか? 公道で使うためではなく、某 2 2022/05/02 18:59
- 国産車 ハイブリッド+CVTのトヨタ車のブレーキによる停止 7 2022/06/02 18:18
- その他(車) サーキット走行 運動能力 5 2022/07/02 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報