dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
今カスペルスキーのお試し版をインストールしようとしているのですが、ファイヤーウォールについて、「ご購入前のお問い合わせ」に

Q他社ファイアウォールソフトと共存ができますか。
A他社ファイアウォールソフトとの共存は動作保証外です。
Windowsのファイアウォール機能についても、Kasperskyファイアーウオール機能をご利用いただく場合、無効にする必要があります。
とあるのですが
パソコンのコントロールパネル→セキュリティ→ファイヤーウォール無効をクリックすればいいのですか。
買ったときに入っていたノートンのお試し版を使ったときはここはいじらなかったのですが。

Windowsのファイヤーウォールを無効にしないと障害があるのでしょうか。 パソコンOSはビスタです。
すみません、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。

>パソコンのコントロールパネル→セキュリティ→ファイヤーウォール無効をクリックすればいいのですか。

はい、そうです。

>買ったときに入っていたノートンのお試し版を使ったときはここはいじらなかったのですが。

Win標準のFWはOSの一部として動作していて、専用のAPIが設けられています。ノートンのインストール時にこのAPIを使ってWinFWを無効にしていると思います。この時、特にユーザーに問い合わせるといったことはないと思います。

>Windowsのファイヤーウォールを無効にしないと障害があるのでしょうか

障害はまず出ないと思いますが、何らメリットは無いです。

※参考
http://www.firewallleaktester.com/articles/vista …


なお余談ですが、ボクは今現在Kaspersky 8.0betaを使用しておりますが(現行は7.0)、この8.0が当初の思惑通りに順調に開発が進めば、ライバル製品群を置き去りにしてしまうでしょう。ですので、お試し期間終了後もキーを購入して継続使用されることをお勧めいたします。



No.1さんの回答中の「カスペルスキーのファイアウォールは防御率No.1」とありますが、言い切ってしまうとちょっと違います。確かに総合対策ソフトしてはボクも現状No.1だと思いますが、PFWの部分だけを見た場合にはNo.1ではないです。おそらくPC JAPANの記事を見てそう思ったんでしょうねw

http://www.matousec.com/projects/windows-persona …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事インストールできました。いろいろ勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 01:07

Windowsのファイアウォールは無効にしてください。


「全般」で無効にしても「詳細設定」を見たら有効になっている部分があるかもしれませんので確認して無効にしてください。
カスペルスキーのファイアウォールは防御率No.1なのでWindowsのオマケより格段に優れています。
http://www.just-kaspersky.jp/products/kis7/funct …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事インストールできました!!!

お礼日時:2007/11/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!