dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
いつも参考にさせていただいています。

早速ですが質問です。
先月末、初めてWindowsXPをDELLから購入したのですが、
立ち上げて早々、「このコンピューターは危険にさらされています。」
というようなウィルスに関するメッセージが
画面右下に噴出しで出てきました。
購入時に、「ウィルスバスター」を一緒に購入したので
インストールされているのですが、買ったばかりであっても
最新の状態ではない&危険にさらされてしまっているのでしょうか。
これを正常な状態にしたいのですが、
どのようにすればよいのでしょうか。

それと、その危険の原因を探るために
「ウィルスバスター」を色々と試行錯誤しておりましたところ、
あらかじめ入っていた「ノートン」を起動させてしまったようで、
その日から、立ち上げるたびに、自動的に
ノートンの設定画面らしきものが現れるようになりました。
ウィルスバスターの問題が解決していないので、
なんとか後回しにするために画面をすすめましたら、
「お試し期間90日」というものが開始されてしまいました。
お試し期間が過ぎてしまった場合には、継続するべきなのか、
ウィルスバスターがあればノートンは必要ないのか、
そのあたりがよく理解できていません。

現状として、この二つは同時に使っていてもいいものなのでしょうか。

当方Windows初心者のため、表現もおぼつかず申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

#4


 ↓ この部分を見逃していました
> 当方Windows初心者のため < Mac から乗り換えですか?
> 立ち上げて早々、「このコンピューター・・・・・・噴出しで出てきました。<

下記設定を終了させるまで出る Windows お決まりのメッセージです、

ファイアウォールを有効にする
Windows Updateを実行する
ウイルス対策ソフトを設定する

下記 URLで、上の項目をご覧ください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り換えといえるほど歴史はありませんが、
これまで主に使用していたPCはMacでした。

たくさんのアドバイス有難うございます。
ひとりでは解決できなかったとおもうので、大変助かりました。

お礼日時:2007/10/16 15:27

>現状として、この二つは同時に使っていてもいいもの<


皆の言うようです、一つにしましょう

コントロールパネル →Windows ファイアウォールを見てみましょう
「ウィルスソフトが最新でない」と、出ていませんか?

>「ウィルスバスター」を一緒に購入した< 
ユーザー登録をし、アップデートをして最新状態にしましょう。それでメッセージは消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰るとおり、「ウィルスソフトが最新でない」と出ています。
お教え頂いた手順を踏まえて、
ユーザー登録とアップデートを実行したいと思います。

お礼日時:2007/10/16 15:10

PCに同種のセキュリティソフトが2個共存(ウィルスバスターとノートン)しているのが原因だと思います。

通常、ウィルスソフトは2個共存出来ませんが、ウィルスバスターをインストール時に、既存のウィルスソフトをアンインストールする旨の表示がありませんでしたか?(説明書にも記載されているはず)

ウィルスバスターをなぜ購入されたのかは、この際問題ではありませんが、購入したPCにノートンのお試し版(90日)がバンドルされているのでしたら、こちらを暫く使っていても良かったと思います。

いずれにしろ、ウィルスバスターを購入されたのでしたら、気分的にもこちらを使いたいと思いますので、まずは、PCをインターネットから遮断した状態で、両方のセキュリティソフトを一旦アンインストールして、もう一度、ウィルスバスターをインストールして下さい。(ノートンだけをアンインストールして様子を見る事も出来ますが、あとあと問題が発生する可能性もあります。)

ノートンのアンインストール方法はこちら⇒http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/share …

ウィルスバスターはこちら(2007ですが、他のバージョンでも同様です。)⇒http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …

セキュリティソフトを再インストールしたら、ちゃんと設定を有効にし、Windows Updateを実行して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ウィルスバスターは自分でディスクを挿入して
インストールするものだと思っておりましたが、
あらかじめ入っていた(ように思いまいました)ので、
インストールという作業は発生しませんでした。

その作業がなかった事もあって、心配になり、
原因を探るためにPC内で画面を行き来していたらノートンが…
という具合でした。

アンインストールの手順など、
ご指導くださいまして有難うございました。

お礼日時:2007/10/16 15:08

>買ったばかりであっても最新の状態ではない


>危険にさらされてしまっているのでしょうか

MSがOSをリリースした後も週単位でセキュリティホールが発見されています。
買ったばかりが最新の状態ではありません。
そのメッセージはお約束で出しているものですから、過敏になることもありません。

>現状として、この二つは同時に使っていてもいいものなのでしょうか。

アンチウィルスソフトは2つ同時に使う性質のものではありません。
ましてやノートンとバスターは業界を代表する重量級選手です。
同時に使ったら悲惨な状態になりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

警告メッセージにも
少しずつ慣れていきたいと思います。

やはり2つ同時に使うものではないのですね。
片方はアンインストールしたいと思います。

お礼日時:2007/10/16 14:55

メッセージは Microsoft Windows XP Service Pack 2 の機能の一つです。


セキュリティ設定が適切に設定されていればこの表示は自動的に停止するので、ウィルス対策ソフトの設定を適切に行って下さい。

http://support.microsoft.com/kb/883807/ja

>現状として、この二つは同時に使っていてもいいものなのでしょうか。

複数のウィルス対策ソフトが入っていると競合するので、どちらかをアンインストールして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。
どちらかひとつということで、
ノートンをアンインストールしたいと思います。
大変勉強になりました。

お礼日時:2007/10/16 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!