dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月程前にNECのパソコンを購入しました。その中にマカフィのウイルスソフトが入っていたのでそれを使っていたのですが、もうすぐ期限がきれてしまいます。

私のパソコンの中にはインストールをすれば、ノートンとウイルスバスターを試すことが出来るみたいなのですが、お試しばかりやっても大丈夫なのでしょうか?

私としては色々と試してみたいという気持ちはあるのですが・・・

あと、ヤフーに入っているのですが、ヤフーでもBBセキュリティと言うのが月々500円位払うと出来るようですが、それとの違いってあるのでしょうか?又金額的な事も含めてこの先どちらに決めたら良いのでしょうか?

A 回答 (9件)

BBセキュリティのサイトを見ました。

Norton Internet Security 2005のYahoo版みたいです。

お使いのマカフィーのお試し期限が切れるなら、マカフィーを削除して、他のソフトも試せばいいと思います。
(マカフィの削除方法は、難しくないです。先日、この欄で書きました。 http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1252396 )

ちなみに、ノートンの削除は結構大変だと思います。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
この方法で削除したあと、最後にLiveUpdateやLiveRegが残っていたら削除が必要なようです。(これらはNorton製品で共通で使用するソフトであるために、InternetSecurityのアンインストールでは消えないようです。Norton製品を他に使ってなかったらアンインストールします。)

私としては、この中であればウイルスバスターが好きです。初期設定のままで、ある程度は大丈夫です。ノートンはPCに詳しい人であれば細かい設定ができてよいのでしょうが、初心者には設定が難しく感じられるかもしれません。おまけに、ウイルスバスターは最初だけ高いけれど、翌年からは3150円で、1年間のアップデートだけでなくプログラム自体のアップグレード(たとえば、2006がでたら2006に)できるのでお得。

ノートンやマカフィーは、アップグレード版を買わないと2005から2006にすることはできないようです。

ただ、BBセキュリティは月会費だということなので、こういったことを考えなくていいから、いいかも。もし入るなら、サポートをしっかりしてくれるのかどうか(質問にすぐ答えてくれるのかどうか)を聞いたほうがいいと思います。インストールや設定は自分でやるのでしょうから。シマンテック(ノートンのメーカー)は、サポートの電話が非常につながりにくい、という印象があります(もう2年前の話ですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 00:39

ウィルス対策ソフトについて気を付けてほしいことがあります。



どのメーカーのウィルス対策ソフト(一部のメーカーを除く・2000円程度のものは勧められません)でも
はじめに入っていたウィルス対策ソフトと一緒に入れてて動作させると、パソコンがおかしくなります。

ですから、ウィルス対策ソフトの試用版をダウンロードしても良いですが、
それを解凍してインストールするときには、前に使っていたウィルス対策ソフトは完全に削除してください。

完全に削除しないと、パソコンの動作に障害が出ますし、場合によっては動かなくなります。
特に、Nortonについては完全削除が難しいので十分に気を付けてください。

その事を十分に把握した上で、ウィルス対策ソフトを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々と注意したいと思います。

お礼日時:2005/03/10 00:43

私はYahooのBBセキュリティを使っていました。

これは一番新しいバージョンのノートンインターネットセキュリティです。メリットとしては、いちいちアップグレード版を買ったり、更新料を払ったりしなくとも常に最新のバージョンのノートンを使えることにあります。それ以外は普通のノートンインターネットセキュリティと変わらないと思います。私は今はウイルスバスターを使っています。理由は、普通のノートンと同じように、いちいちこまごまとしたことを設定しなければならず、(最後までメーラーを使えるようにする方法がわからなかった。)その辺が普通のノートンと同様、初心者には難しかったからです。こういう設定を全部出来る自信がないのなら、他のソフトをおすすめします。ウイルスバスターの体験版を使ってみて、マカフィーとウイルスバスターのお好きな方を選ばれたらいかがでしょうか。私は自分の経験から、初心者ならYahooのBBセキュリティはおやめになった方が良いように思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。セキュリティはどれも同じかと思っていましたが、色々と違うのですね。勉強になりました。

お礼日時:2005/03/10 00:41

察するにパソコン初心者と思われます。


今入っているソフトを正規版にして使い続けることをお勧めします。
セキュリティーソフトは2つ同時に入れると不具合の元となります。
入れる前に前のものを削除せねばなりません。
あなたにそれができますか?
お試しは無料ですからその分費用は安くすみますがそれもたかだか数ヶ月。
そんなに変わらないでしょう。
ソフトの使い勝手といってもウィルスソフトをそんなに頻繁に操作することはないでしょう。
せいぜいウィルス定義の更新くらいでどれも今は簡単にできます。

BBセキュリティは複数台PCを持っている人に特に良いサービスのように思えます。1台なら市販のものを使ったほうがいい感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。インターネットをやるようになったのは今回パソコンを買いなおしてからです。ウイルスの事は特にわからないのでこれから勉強しようと思っています。

お礼日時:2005/03/10 00:30

わたしもNECのノートを使っています。


最初はマカフィを使い、今はノートンです。次はウィルスバスターの予定です。マカフィの方が軽かったですが、ノートンも重くて困るとまでは感じませんでした。

ヤフーのBBセキュリティは、スパイウェアに対する機能もあるようですね。
価格的には、専用ソフトを購入した方が2年目で元が取れると思いますが、ご自分で設定するのが面倒とお感じでしたら良いのではないでしょうか。

機能的には、ウィルスバスターと同じような感じがしないでもない・・・ウィルスバスターだったり?(独自ソフトを作るって事は無いでしょうからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々と検討してみます。

お礼日時:2005/03/10 00:26

色々試して大丈夫ですよ。


試してみて、気にいったソフトの購入を検討してみて下さい。

私も迷ってしまい、Q&Aサイトで調べてみました。
多くの方が、マカフィのソフトは動作が他の2社のものより軽いと言ってました。
その言葉を信じて、私はマカフィにしました。

ヤフーのセキュリティの内容がわかりません。ウィルスだけなのか、又はスパイウェア対策機能もあるのか・・

セキュリティソフトは1つで十分ですから、問題は金額と手間がかかる・かからないの違いだと思います。

ソフトは5000円前後ですが、ヤフーと契約すると10ヶ月分です。
ソフトは自分でインストールし多少の調整が必要になったりしますが、ヤフーですとその必要はないと思います。(もしかしたら、少しは自分でやる事があるかも・・)

お試し版を全部使ってから、考えてみてはどうでしょう? その間にもっとセキュリティに詳しくなってると思いますので・・

私もまだ4ヶ月の初心者ですが、【アダルトサイト被害対策の部屋】でウィルスやスパイウェアの事を勉強しました。
まじめで信用できる、初心者でもわかりやすいサイトです。
↓ご参考までに。

参考URL:http;//www.higaitaisaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私も勉強してみます。

お礼日時:2005/03/10 00:23

#1です


体験版は有効に使っていきましょう。ただ、セキュリティーソフトは2つ同時に動かしても意味はないので、ひとつが切れたら試すでよいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 00:21

体験版は各社のものをいろいろ使ってみて使いやすいものを探すといいと思います。


高いお金出して購入して使いにくかったりすると損ですからね。

BBセキュリティについては使ったことはないのでよくわかりませんが、ちょっと調べてみた限りではシマンテックの「Norton Internet Security」のヤフー版のような感じに見えます。
違いは支払い方くらいではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べてくれたのですか?ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 00:20

こんばんは


ウイルスソフトは常に新種がでてきます。アンチウイルスソフトはその情報を毎日更新して対応してくれます。体験版をためして、良いと思ったものを導入しましょう。
ウイルスは怪しいサイトだけではなくなってきています。割とすぐ近くに存在します。
また、ウイルスは自分のPCだけでなく、他人にも影響を与えます。あなたが登録しているメールアドレスに勝手にウイルス入りのメールを送ったりするものもあります。相手のPCに損害を与えたと訴えられる場合も最悪あるので、気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答を頂きありがとうございます。
パソコンに入っている他のソフトもダウンロードして試してみても良いということなのでしょうか?

お礼日時:2005/03/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!