dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコン(といえばよいのかな?)をつかっています。OSはWindows98SEです。
正確には自作ではなく、知人が作ったものを、
海外に引っ越すということで譲ってもらったのです。
実際に使ってみて、しばらく気づかなかったのですが、
最近音楽ファイルをダウンロードしてみて、
このPCは音がでないことに気づきました。
すぐに直したいのですが、知識がないので、
どうすればいいのかまったくわかりません。
本で調べようにもなにをしらべればよいのか。
多分サウンドカード?というものがこわれているのかな、と思うのですが、
何を購入してどのように設置すればよいのか、
だれか、初心者にもわかりやすくおしえてください。
よろしくお願いします!!

A 回答 (14件中11~14件)

すべての音が出ていないのですか?


windowsのオープニングテーマ
エラー音 とかも出ていないのですか?

この回答への補足

エラー音もなにもきこえません…。

補足日時:2002/09/07 17:21
    • good
    • 0

マザーボードはサウンドオンボードのものですか?


PCの後ろにミニジャックが差し込める穴があればオンボードです。なければカードを増設しなければなりませんが・・・

この回答への補足

オンボード…?
なんか、赤と青と緑の小さな穴がひとつづつあります。
赤はマイクの絵、青は円の中から外に矢印、緑は円の外から中に矢印、
これがミニジャックの穴ですか?
これの青いところにスピーカーやヘッドホンをさしこんでみているのですが…。

補足日時:2002/09/07 17:18
    • good
    • 0

とりあえずスピーカが付いていないなら音は出ませんね。

付いていますか?付いているならその接続はどうなっていますか?

スピーカがないとしてもサウンドデバイスが搭載されて正常に認識されていればスピーカをつなげるだけでOKということになります。windowsのタスクトレイにスピーカマークのアイコンが表示されていますか?

それもダメならサウンドデバイスが正常に認識されていないのかもしれません。システムのプロパティからデバイスマネージャーを開いてみてください。不明なデバイスがあらわれていませんか?

それもないならサウンドデバイスが最初から載っていないということでしょう。一応うしろを見てそれらしいボードの出力がないか見てください。

なければサウンドボードをパーツショップで買ってきましょう。千円くらいからあります。


最初からあるのかないのかはその知人に聞いてみるのが一番早いと思いますが。

この回答への補足

不明なデバイスあります!
そしたら、どうしたらよいのでしょうか?
PCI Multimedia Audio Deviceってなってます。
デバイスの種類:その他のデバイス
製造元:指定なし
ハードウェアのバージョン:001
となってます。
ドライバの再インストールをすると、見つかりませんでした。とでました。

補足日時:2002/09/07 17:14
    • good
    • 0

その前にスピーカーは接続されてますか?

この回答への補足

あ、それは一応つながってます…。
でも、そのレベルです。ほんとあたし…。(XoX;)

補足日時:2002/09/07 17:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!